※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

子供が便秘で3日間出ていない。浣腸しても液だけ。明日も出なければ病院で浣腸してもらった方がいいでしょうか?便秘対策でヨーグルトやバナナ、さつまいもを摂取しているが効果なし。

子供が以前からずっと便秘気味でビオスリーと酸化マグネシウムをのんでいますが、ここ3日間でていません。2日でなければ浣腸してあげてと頂いていた浣腸しましたが液だけでてしまいました。
もし明日も出なければ病院で浣腸してもらった方が良いでしょうか?
便秘気味のお子様がいらっしゃる方、何日も出ない場合どうされていますか?また、どのようにして便を出しやすくされていますか?
ヨーグルト、バナナ、さつまいも食べたり、お風呂でお腹を温めたりしているのですがでません。

宜しくお願いいたします。

コメント

みき

お家で浣腸してもらってもダメな時は心配だったので病院でやってもらいました😓

あと、うちは乳酸菌飲料飲ませたらお腹壊すぐらい出ました😅
NISSINのメーカーの
りんご×乳酸菌
ってやつ飲ませたらすごい出ました💦

  • saaye

    saaye

    ありがとうございます😊
    ニッシンの乳酸菌飲料なかなかみかけないですが気になります!
    出なかったら飲ませていましたか?

    • 1月12日
  • みき

    みき

    出ない時は飲ませてます!
    ただお腹壊して下痢になるのでかわいそうですが😂便秘になるよりかいいかなと💦

    • 1月12日
  • saaye

    saaye

    下剤のように効くのですね😳‼️
    常備しておきたいので近所のスーパー探し回ってみます😅

    • 1月12日
deleted user

おうちで浣腸してかわいそうなんですがテッシュで黄門塞いで3分くらい待ったら勢いよく出てきたことあります💩
かなり泣くし喚くしで大変でしたのでしてもよかったのかは分かりませんが😥

  • saaye

    saaye

    ありがとうございます😊
    しばらく押さえておいた方が良いですよね!!
    ただうまく入れられずこちらにも腕が必要です😅

    • 1月12日
こうママ

4歳さんだと家の浣腸で我慢させるのが大変ですよね…。
浣腸した後最低でも5分ぐらい我慢してからだと便が柔らかくなるんですが…。苦しそうなら病院行く方がいいです。
後、便秘がひどい時はサツマイモなどよりは水溶性植物繊維のワカメや昆布などの海藻やきのこ類が良いと言われてます。ネバネバが良いそうです。後芋だと里芋の方が良いらしいです!
後、便秘の最大の敵は水分量だそうです。うちの子もお茶や水が嫌いで…飲まないから今も便秘症です。

サツマイモやごぼうは予防に使うと良いそうですよ❗️

  • saaye

    saaye

    ありがとうございます😊
    液だけでてしまいますよね💦
    ネバネバですね!
    勉強になります😃
    ただ最近になり偏食が始まりまして食べさせるのも大変で...
    こうママさんのお子さんも水分補給はジュースばかりでしょうか?

    • 1月12日
  • こうママ

    こうママ

    そうなんです、大きくなってお茶や水も飲みますが、ジュースが多いです。
    本当困りものです…。
    偏食もあるので…。
    里芋は、フライドポテト風にしてます。😄
    うちは、病院でモビコールという慢性便秘治療薬をもらっています。1〜2前に子どもも飲める様に認可された薬なんですが使用出来る年齢や体重での制限があります。
    酷い場合なら他にも薬などがあるかも知れないので、小児科の先生にご相談してみるといいですよ❗️

    • 1月12日
  • saaye

    saaye

    うちの子も家ではお茶拒否、ジュースしかのみませんが、大きくなったらお茶や水も飲むようになりますかね😣

    フライにすると美味しいですし子供も喜んでくれますよね😊
    モビコール初耳ですが先生に便秘のこと改めてしっかり相談してみます😃

    • 1月12日
ななね

長女がかなり便秘で1歳から同じ薬を飲んでいます。同じように3歳頃から薬を飲んでも出ないことが増えて大学病院で検査したところ、腸の形が便秘しやすい形であることが分かりました。その時言われたのは、とにかく2日以上ためない
浣腸でも良いから出す(←市販の短いものではなく、腸の奥の方まで入れられるタイプです)
便秘を長引かせるとどんどん腸が長く太くなり、腸が便を押し出そうとする力も鈍くなるそうです。
なのでとにかく浣腸で出す方が良いそうです。そんなに浣腸して大丈夫?と不安になりますが、うちの長女も5歳頃からは浣腸せずに自力で出せてます。
食べ物は、オートミールやミロが結構効くなぁと思いました!

  • saaye

    saaye

    ありがとうございます!
    ビオスリーと酸化マグネシウムも毎日飲んでいても特に効かないようで飲み続けていて良いのか悩みます💦
    自力で自然に出すのが一番ですもんね😊
    浣腸も頻繁だと心配ですが出した方が良いなら病院で幾つかもらっておいた方が良さそうですね。
    娘さんは急に自力で出るようになったのですか?
    オートミールおすすめあれば聞かせてください😃
    宜しくお願いいたします。

    • 1月12日