※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美月✲りくママ✲
家族・旦那

年の差兄弟について悩んでいます。旦那が2人目を早く欲しいと言い出し、年の差が可哀想か考えています。妊活のタイミングや2人目の授かり具合に悩みがあります。

年の差兄弟についてです。
現在私が31歳パート、息子5歳(4月で6歳)で保育園に通っています。
旦那とは一度2人目について相談し、2人目の妊活を息子の卒園間近でしたいねと話しました。
私はあと一年働いてお金を貯めたいし、スーパーで働いているので妊娠がわかったらすぐ育休をとらないといけないと思うので妊活まではあと一年…と思っています。

しかし旦那が、あまり年の差が開くと息子が可哀想、2人目が欲しいと言い出してきました。
親戚の赤ちゃんを見て欲しい欲が増したそうで…

年の差は開くと可哀想でしょうか?
そりゃあすぐに妊活しても授かれるかわからないし、そもそも2人目を授かれるかもわからないので、ちょっと悩んでいます。

アドバイス、何かご助言ありましたらお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は3歳差の子供いますが、可哀想だと思いません!
むしろ羨ましいです。
上の子がだいぶしっかりしてくると、赤ちゃん産まれても大分余裕ができると思います。周りの歳が離れた兄弟見てもみんなお世話上手で小さいお母さんみたいな感じですごく可愛いです💖

ママリ

可哀想じゃないです〜!むしろ上の子小学生になったときに2人目うまれるって友達2人今居ますが、上の子の理解も追いついててそれまでしっかり一緒にいられたし結果良かったって言ってますよ!

上の子それぞれ女の子、男の子ですけどどちらも兄弟嬉しい!って話してました🙏✨お世話したーい!って。
むしろどんな点が可哀想何ですかね…?💦旦那さんの具体的な心配な点次第かなと。

授かれるかどうかは確かに神様のみ知る、ですけど。
既にお話してたのになら困惑しますしね

ものの

来月出産予定で娘たちとは9歳差、7歳差になります。
また私自身にも9歳下の弟がいます。

自分が子供の時も今も可哀想なんてって聞いた事ないです😅‪‪
年が離れてる分めちゃくちゃ可愛くて保育園などのお迎えも行きましたし、弟が小学生の頃はお出かけなど連れていきましたし、いまだに「くん」付けで呼んでます。

自分の子も年離れてますが、とくに気にしたことないので、私は年が近ければ仲間感が出て、離れていれば兄弟感が出るのかななんて思っています。

yama

上の子が年長の2月に
下の子出産しました!

歳離れてて可哀想と
思ったことないです!

男女で歳離れてるのに
喧嘩しますが
仲はいいです☺

私は10歳離れた弟と
7歳離れた妹いますが
すごく可愛くて😂✨

バイトや仕事を始めた頃には

妹や弟に
ゲームや洋服買ってあげたり
車で送り迎えしたりしてました☺
今も仲良しです☺

はじめてのママリ🔰

うちは4歳違いで同性です。2歳違いならもっと友達感覚で楽しかったかな?なんて思う反面、やっぱり年齢あけないと無理だったなと思うこともあるし、離れてる分よかったと思うこともあります。
これがまた、男女の兄弟だとまた条件も違いますし、年齢離れてたらかわいそうってのはないと思います。それぞれ、いいところがあると思います🙌
私が大学を考えたら最低4年はあけたいという考えで、育休をとりながら、2人目を出産したのは30代前半。20代の時より何もかも体がしんどかったです😂臨月ギリギリまでいけるかと思いきや、切迫になりました。
そういう意味では、若いうちに産んで育児した方が楽だなって思うので、兄弟の年齢差はもちろんですが、自分や旦那の体力が充分あるうちに、はやめにって考えちゃいますかね😂
旦那さんとうまく話がまとまるといいですね🫶

美月✲りくママ✲

皆様、返信が大変遅くなりすみませんでした。
そして心優しいコメントありがとうございます。
その後旦那と話してみました。
私は年の差よりも、出産前後の入院時の息子のめんどうを仕事をしている中で見られるか、登校時間まで出勤は遅らせられるのか、等伝えました。
すると、やっぱり年の差やら自分の仕事で家を空けることが増えるだろうし無理かな、と。旦那は自衛官なので正直単身赴任になる事にもなるだろうと言うので諦めることになりました。
私的にはそんなこと承知の上でしたし、今更そんなこと言われても状態で、結局は自分一人で子どものめんどうを見られないから仕事を理由に言ってるんだろうと少し呆れてしまいました。
あんなに2人目を望んでいた人間が、こんなにあっさり諦めるなんて…という気持ちです。

長文になりましたが、私たち夫婦には一人息子ではありますが大切な子どもがいることに代わりはありません。
これでいい、と思いゆっくり生活していこうと思います。
ほとんど愚痴になってしまいましたがお読み下さりありがとうございました。