
離乳食で吐いて悩んでいます。病院へ行くべきか、離乳食をお休みするか迷っています。
数日前から離乳食でえずくようになり、とうとう今日吐いてしまいました。
初めての食材なし、つぶつぶに挑戦していたのをまたドロドロに変えたり、好きなものばかりにしてもダメです。
歯ブラシやおもちゃは相変わらず口に入れます。
体調も機嫌も良いです。
ミルクはよく飲みますし、吐きません。
離乳食のスプーンを口に入れるだけでオエエってなります。
病院へ行くべきか、離乳食をお休みするかで悩んでいます🥲
みなさんならどうされますか?
- ポッポ(2歳10ヶ月)

ポッポ
唯一思いあたるのは、食べるのに全然集中しないのにイラついてしまって怒りながら食べさせた日からえずくようになった気がします。。😔

いーいー
暫くあげないほうが良いですね。
離乳食は無理にあげるものではないですから。
-
ポッポ
お休みしてみようと思います😔
イライラして無理に食べさせていたと思います。
返信ありがとうございます🌼- 1月11日

はじめてのママリ🔰
休憩してもいいと思いますよ☺️
赤ちゃんせんべいとかで食べる練習とかしたり😁
市役所に育児の相談できるところあるのでそこに電話して離乳食のこと相談するのも手ですよ✨私は結構電話で救われました!!
-
ポッポ
一旦休憩してみることにします🥹なるほど!何かあれば病院しかないと思ってましたが、電話相談良さそうです!!
早速明日相談してみます
ありがとうございます🤍- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
休憩も勇気入りますよね💦
私も1人目はバクバク食べていたので赤ちゃんはみんな離乳食食べるものだと思っていました😅
でも相談したところ発達と口は深く関わっているようで一人一人違うよーと教えてもらいました😊
いつかは食べるから焦らなくて大丈夫と☺️
いい解決法が見つかりますように😊🌈- 1月11日
コメント