※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお利口すぎて心配。自分が押し付けすぎているのか、娘が気を遣っているのか、不安。もっと気持ちを受け止めてあげたら、わがまま言えるかな?周りの男の子に影響されているかも。

娘がお利口すぎて心配です。

たまにわがまま言うけど、
ダメなことは一度言うとダメとわかっているから
あまりやらないです。
癇癪もたまにおこすけどそんなにすごくなくて。。

私が押し付けすぎてる?
娘はワタシに気を遣ってる?
発散できてない?将来いじめっ子にならないかな?と
なんだか不安です。

ワタシも疲れていると、イライラすることは
あるし、もうー。鬼ババになることがあります。
もっと気持ち受け止めてあげたら
わがままいえるのかなー??

お利口じゃやくて手をかけていいんだよー。ごめんねー。
と思いますが、女の子は割とそんな感じですかね?
周りが全員男の子ばっかりでみんな思いのまま好き放題やってて
あー、私注意しすぎ?と。、娘も友達が悪いことやると便乗する感じで、、本当はそーゆーことやりたいんだよな、と反省

コメント

パンナコッタ

三女も、そうでした。

なーんにも、悪いことしなくて大人しくて凄くお利口さんでこんなにお利口さんな子いる?
ってくらいでした。

が、2歳を過ぎたら爆発したかのように毎日毎日ヒートアップしていくイタズラ
とんでもないイタズラっ子になりました🤣💦

性格すら違うんじゃないかってくらい何かしらするし
走り回って、転んで、イタズラして大騒ぎです
うちの一番の問題児爆誕です😂💦

うちは、三女がそうでしたが
そういう性格のままの子もいますよね!
長女も、お利口さんで思い出すイタズラも5個くらいしかないですが今も特にないです!
年齢相当の、反抗期とかはありますが変わらず良い子のままなのでその子によってこれから先はどうなるかは分かりませんね😂

 なな

三歳過ぎて下の子生まれてから大変になりました😭💦