![miipon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヵ月の娘が怪我をしてしまい心配。同月齢の子どもを持つ方はどんな対策をしていますか?
今生後7ヵ月の娘。最近つかまり立ち、伝い歩きも始めてバランス崩して怪我が絶えない😭
昨日はテーブルでつかまり立ちしててバランス崩しておでこをぶつけて結構な青アザに😭止められず怪我させてしまったことにショック受けてたので今日は気を付けようと思ってたのに...今日は壁につかまり立ちして壁の角におでこの上あたりをぶつけて傷に😭頭だし心配だしまた怪我させちゃってかなりショック💦はぁー。
みなさんはお子さんが同じくらいの月齢の時、怪我防止などどうされてましたか?ベビーゲート?起きてるうちはつきっきり?おんぶ?抱っこ?
- miipon(2歳8ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは背負うタイプのベッドガードとベビーヘルメットの両方使って怪我防止対策してました!
背負うタイプだとおでこと横側が怪我するし、ヘルメットだけだと心許なくて😓
おかげで転んでもアザが出来ることはありませんでした。
ビックリして泣くぐらいで、痛くないのですぐ泣き止みます✌️
ベビーゲートは使ってないです。
コメント