
コメント

yu
私も郵送でやり取りしましたが、向こうが何回も間違えてきて、、何度離婚届けをもらいにいったことか。鉛筆で下書きしても間違えて、嫌がらせかというくらい。
最終的には、サインと押印のみしてもらいました。
その他の部分はどちらが書いても大丈夫ですので、私が記載して提出しました。
その方がスムーズだと思います!
yu
私も郵送でやり取りしましたが、向こうが何回も間違えてきて、、何度離婚届けをもらいにいったことか。鉛筆で下書きしても間違えて、嫌がらせかというくらい。
最終的には、サインと押印のみしてもらいました。
その他の部分はどちらが書いても大丈夫ですので、私が記載して提出しました。
その方がスムーズだと思います!
「離婚届」に関する質問
役所に勤務しているなど戸籍に詳しい方教えてください。 主人と昨年12月から別居し、離婚協議を重ねてきました。 3/14に主人が記入した離婚届を預かり、3/21から主人の所在がわからない、連絡がつかない中、3/30に離婚…
元々旦那の扶養に入っていて離婚した方 保険証はどのタイミングで返却しましたか? 5月に離婚届を出す予定なのですが 4月中は私も子どもたちも現在の保険証を使ってもいいのでしょうか。 それとも離婚が決まっている現時…
※厳しい意見や批判、きつい言葉はやめて下さい。 私がおかしいのは分かってるので、それ踏まえて 聞いて貰いたいです。 後、こう言う気持ちから抜け出す為のアドバイスあれば 教えてください。 私は離婚して4年になりま…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリさん
回答ありがとうございます!
やはりそうした方がいいですよね。
うちも相手に信用がないので
いかに手を煩わせる事なく
返送させるか考えてました。
サインと押印とは
離婚届けの下の方にある
届出人署名と押印の欄でしょうか?🙇♀️
yu
そうです、そうです!
そこ以外は誰が書いても大丈夫です。
ちゃんと受理されました。
yu
ちなみに、最近は署名さえあれば押印はなくても良い自治体がほとんどだと思います!うちの自治体もサインのみでよいと言われました。
私は念のため押印と捨印を押しましたが。
あと、原本をコピーして使っても良いか?と市役所で聞きましたが、それはダメといわれました🙅♀️
市役所で何枚かもらっておくと良いですよー
ママリさん
ありがとうございます!
私もそうします笑