
コメント

退会ユーザー
控えてました!
考えすぎかもしれませんが、感染症も怖いし、貧血で倒れたり、滑って転んで、、と考えて怖かったのでやめました😂

退会ユーザー
サウナ、岩盤浴は控えてましたが温泉は5回くらい行ってますー!
-
初ママ
温泉は無理しない程度だと良いとも聞きますよね!
- 1月11日
-
退会ユーザー
私が行く時は母とはいってましたよ😆母が心配症で手繋いだる!ってついてきてました!笑笑
- 1月11日

ママ
コロナが酷くてあんまりそういう施設に行くことはありませんでしたが、その代わり家での入浴時間が長かったです😂
出産したら1ヶ月は入浴できないし!赤ちゃんいたら長湯できないし!って思って長湯し放題して保湿サボったら妊娠線できちゃいましたが😮💨笑
-
初ママ
家で入浴したい所なんですけど、ガス代がどんどん上がっていく一方で浴槽にお湯はらなくても凄い額いくので、シャワーだけで済ませてます😣
私も1人目の時に保湿していたのですが、痒くてかいてしまったり、毎日保湿していなかったせいか妊娠線できました🥹- 1月11日
-
ママ
私の出産時期はそこまでだったのであれですが、最近ガス代はんぱないですよね😭わたしも先月と比べて1.5倍くらい請求来ました…。
マメにやろう!と初期の頃は意気込んでてもそのうちめんどくさくなってきちゃいますよね🫢笑- 1月11日

はじめてのママリ
最後に2人で温泉旅行など行きたかったですがコロナや、旅先や温泉で何かあった場合のことを考えて控えました😔💦

はに
先月頭に温泉旅行しました☺️!
大浴場は入らず、お部屋にお風呂が付いてて食事も個室で他の人との接触がほぼない旅館選びました。サウナや岩盤浴は控えてたので部屋風呂でゆっくり過ごしました😊

ママリ
一度行った時に周りの目が気になりすぎて行かなくなりましたね笑

ママり
長女の時はコロナ前だったので後期に旅行で温泉入りました☺️
ただ妊娠時は逆上せやすいのは実感していたのでサウナや岩盤浴は避けてました!
初ママ
やはり色々考えてしまいますよね💦