※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこで寝ない赤ちゃんの夜間断乳、断ミの仕方教えてください😭7ヶ月(も…

抱っこで寝ない赤ちゃんの夜間断乳、断ミの仕方教えてください😭

7ヶ月(もうすぐ8ヶ月)です。

新生児期からおひなまきで寝ていて、
おひなまきを止めてからも布団に置いたら自分で指をしゃぶりながら眠りにつきます。
隣で寝転んで見守る?だけで、寝かしつけ的なことはほとんどしたことがありません。

完ミで朝方4〜5時頃に目を覚まします。
泣くわけではなく、声を出すのがブームで
とにかく「んーばっ!んーばっ!」とうるさいです😂
そこでミルクをあげてもう一度寝かせています。

6〜7時には上の子も起きるので
出来ればあと1時間、2時間寝ていて欲しい…
二回食で量も食べているので
そろそろ夜間はなくす方向で考えたいのですが
夜中に寝かせる方法がわかりません💦
トントンは手を掴まれて遊ばれてしまいます。

上の子は抱っこで寝かしつけでした。
ネントレをしたわけではなく、自然とこういう寝かせ方になってしまいました😔

コメント