※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうすけ
子育て・グッズ

1歳の息子が毎日グズグズで、1人で遊ぶのが少ない。私以外抱っこすると泣く。夜中3時に起きて5時まで寝ない。いつになれば楽になるか不安。同じ経験の方いますか?

一歳になった息子。
まだ毎日グズグズが多い。寝てる時とご飯の時以外
グズグズ。1人で遊ぶのは、本当少し。
私以外抱っこすると泣く。
何歳になれば、楽なるかなぁ?保育園は、待機。
夜も8時に寝るんですが、夜中3時に起きて5時まで寝ない。部屋をウロウロ、はいはいで。いつになったら、朝までぐっすり寝るかな?ミルクは、寝る前に200。
同じ方いますか?

コメント

ゆずる🍰*

1歳なりたての頃は私もの息子も
8時に寝れば夜中2時とかに起きてました💭
それで朝方寝る…しんどいですよね( ꒪Д꒪)
1歳の頃は私は9時に寝るようにしました!
そしたらまだ5時まで寝てくれるようになったり…1歳1ヶ月入った頃からはだいぶもう朝まで寝るようになりましたよ✨

  • そうすけ

    そうすけ

    同じ方がいて、安心しました。
    本当寝不足です。
    遅く寝かせよーとすると、グズグズが始まるので寝かせてしまいます。

    • 1月5日
ぽにょぽっぽ

うちの子も一緒にいないとグズグズばかりですよ(´TωT`)

なにやるにも困りますよね(´TωT`)

  • そうすけ

    そうすけ

    本当困りますよね。
    一歳になったから、大丈夫かなと思ってましたが、まだダメみたいです

    • 1月5日
まんまる娘のまま

日中どのくらい遊んでますか?
遊びたりないって事ありません?

私も娘が寝てくれず夜泣きは5,6回
寝る前のミルクが200cc
なんだかわからないけど1日クズってる
疲れて寝てくれるように支援センターには毎日通い、遊ばせてお昼寝はなんとなくしてくれるようにはなってました。

私の場合、解決にはなりませんが保育園に通い始めて2カ月程はより酷かったです。
2歳にそろそろなる今ですら1〜3回は夜起きます。その子の性格にもよると思いますが、夜泣きではなく徘徊なので体力のある子なのかもしれないですね!

  • そうすけ

    そうすけ

    そーなんですね。
    あまり疲れてないのかな。

    • 1月5日
  • まんまる娘のまま

    まんまる娘のまま

    夜1度も起きなかった時、生きてる!?と自分が起きてしまう事がいずれあるので、頑張りましょ!うちの子未だに1人で遊ぶ事滅多にないです。そういう施設などあるのでしたらどんどん利用してそうすけさんも息抜きしてみてはどうでしょ?(*^^*)

    • 1月5日