※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

越谷市の佐藤産婦人科に通院中の方へ。院長先生やA先生ではなく、今回はU先生が診察しました。毎回A先生に診てもらっていたので、不安になっています。院長先生やA先生が必ず診察するわけではないので、受付で指名することを検討してみてください。

越谷市の佐藤産婦人科さんに通っている方、最近まで通われていた方いましたら教えて頂ければ嬉しいです(>_<)



産科になると、院長先生がA先生のどちらかが見て頂けると思っていました💦
本日伺ったところ、院長先生とU先生のどちらかで診て頂いたのはU先生です。(U先生は初です)

普段A先生に診てもらっている為(今日はお休みでした)とても丁寧に診てくれ毎回満足して帰るのに。
今日はさらっとエコーみてよくわからないエコー画像にモヤモヤしてしまっています😭
2時間も待ったのに5分も経ってないと思います。。。

産科でも、院長先生&A先生が必ずとは限らないのでしょうか💦毎回受付で指名した方が良さそうなのかアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

わたこ

2人共、佐藤さんで出産しました。

1人目の時に、主にA先生に診てもらっていましたが指名していなかったので院長先生にあたることもありました。
(院長先生が嫌なわけではなく、A先生に診てもらっていたので)

指名しないと、どちらに当たるか分からない感じだったので待ち時間が長くなってもA先生を指名していました。
あとは、予約入れるときに
A先生がいるか確認してから予約を入れるようにしていました。仕事している時期は土曜日しか行けなかったのでA先生か院長先生だったので確認はあまりしなかったですが、たまに休みだったりすることもあるので。

  • ママリ

    ママリ


    教えて頂いてありがとうございます(>_<)

    やはり、指名しないとどちから。という感じなんですね💦
    本来その曜日にはA先生が常在だったのですが急なお休みで💦日程変えられず、ハラハラして伺ったところやはりこんな結果になってしまいました😅💦

    次回から指名しようと思います!

    • 1月11日
  • わたこ

    わたこ

    2人目出産のとき、A先生が休みの火曜日に陣痛がきてしまい、U先生が処置してくれたんですが、やっぱり信頼度が違うので不安でした😭

    こればっかりは赤ちゃん次第なんでねw

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったのですね😭💦
    陣痛きてからのU先生は確かに不安になります😭どの先生も変わりなかったら良いのに、、かなり差がありますよね、、泣

    こんなにも診察内容が変わるのかとビックリなのと、「順調ですね〜」しか言われてないので楽しみに行った検診が不安に変わりました😭もう1日ブルーです、、、😮‍💨

    • 1月11日
  • わたこ

    わたこ

    検診の内容でモチベーションが変わりますよね😅

    A先生が人気なのがよく分かりますよね🍀

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ


    本当ですね😱😱

    次回から絶対指名します💦
    指名している方あんまり見ないのでシーンとした受付で喋るの苦手です😂

    • 1月11日
  • わたこ

    わたこ

    私もあまり指名している方をみたことがありませんw

    「計測お願いします」って言われた時に『A先生でお願いします』って言ってました🤣

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ


    ですよね!!!笑
    でももう嫌なので小声で受付で申し出たいと思います😂✨

    沢山コメントして頂いて有難うございます😌

    • 1月11日