
コメント

はじめてのママリ🔰
職場によるのではないでしょうか🤔
私の周りのママさんで職場に託児所があり保育園全滅された方は託児所に預けられない理由がないから…との事で1歳で皆さん復職されています💦
はじめてのママリ🔰
職場によるのではないでしょうか🤔
私の周りのママさんで職場に託児所があり保育園全滅された方は託児所に預けられない理由がないから…との事で1歳で皆さん復職されています💦
「職場」に関する質問
皆さんならどんな働き方しますか、、、? 今度、九州から関西に引っ越します。 現在は、日祝休み、7時間パート、週4〜5日をしています。 2歳児が1人、実家は新幹線等で2〜3時間ほど。 そのため今までも祖父母に頼る事は…
Instagramって疲れませんか😭? もともとSNSも関係する仕事をしていて、 Instagramを毎日投稿している側でした。 仕事でメンタルを崩してから、より一層 Instagramが苦手になりました、、、 私の性格上、憧れるよりは比…
ママっ子 共働き 今年4月から復職しました。 ママっ子で私が出勤するときに泣きます。パパのときは笑顔でバイバイ。私が一足先に仕事へいったあとに家で泣いていると夫からLINEが毎朝あり、めちゃくちゃ罪悪感があります…
お仕事人気の質問ランキング
ss
お腹の子が来年2月頃1歳になりますが、
地域的にも仕事時間的にも、おそらく申し込んでも入れる保育園ないと思うのですが、
希望としては託児所じゃなくて保育園に入れたいんですよね…💦
そんな中、同じ職場の育休中の方が、そろそろ子供が1歳だから復帰かな?と思っていた所、年度途中の保育園入園はやはり枠がなかったようで入れず、託児所に預けて復帰するのだと思っていたら、
職場まで電車とバスで1歳の子を連れてくるのが大変だから?と言うことで4月復帰予定?になったと聞いて…
それって出来るの⁈と思い…笑
はじめてのママリ🔰
私の周りのママさんの職場・託児所は、暗黙の了解で保育園に入れなければ1歳月に入園するもの、そして一時凌ぎ的な物なので保育園が決まり次第転園の方針と仰っていました👀(正確には、皆さん託児所ではなくて企業主導型保育園の地域枠なし自社社員枠のみの園です)
職場として託児所に入れる事が必須でないなら可能なのではないでしょうか?手当は諸々国の規定がありますが、育休延長に関しては職場規定ですし🤔
ss
私も暗黙の了解で1歳になれば託児所入れて復帰だと思っていました💦その後、家の近く等に保育園が決まれば転園の流れかと…
育休延長のことは職場の規定を確認するのが良いですよね!
そうしてみます!
もし延長できるなら
4月入園の保育園の申し込み結果見てからにしたいですね💦
2月仕事復帰託児所→4月〜保育園だと子供もかわいそうなので…
すっきりしました!
回答ありがとうございます♪