※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリコ
子育て・グッズ

4歳の息子が登園準備をせず、怒りすぎて自己嫌悪。繰り返し注意しても変わらず、爆発してしまい、怒りが止まらない。送る際に謝罪したが、悩んでいます。

朝から怒りすぎました
ものすごい自己嫌悪です

登園準備を全くしない息子4歳です
ジャンパーも着ないし着替えも何度言ってもしない、置いてくよと言わなければ何もしません

昨日も同じ感じで「あしたは怒られないようにしようね。ママも怒りたくないから」と話して寝たのに
全く変わらない状況

4月からずっとこんな感じです

爆発して怒鳴りちらしてしまった

一度怒り始めると止まらなくて
部屋に逃げるとかもできなくて

送って行く時にごめんね怒りすぎて。と話はしたけど
ひどいことをしてしまいました

コメント

deleted user

こないだ私も息子に
土日怒りすぎました💦
私も怒り始めると
止まりません💦

4歳児は意思疎通できるけど
まだまだ大変な時期ですよね😭
私は怒りすぎた後
少し会話しない時間を作り
怒りがおさまったら
仲直りのハグをして
嫌いで怒ってるんじゃないんだよ?
こうしてほしかったり
大変なことになってほしくないから怒ったの
ごめんねと謝りました🥺

  • リリコ

    リリコ

    わかります…。夜いつも、本当は怒りたくないんだよ?ごめんねって
    謝ってフォローしてるけど
    ほんとフォローしてるだけで
    怒りすぎることをやめなければ😢😢😢

    • 1月11日
🦋キュイン

私も昨夜4歳の息子に怒鳴り散らしちゃいました😅
朝フォローしようと思ったけど下の面倒で寝不足で全然吹っ切れず保育園いっちゃいました🤣
4歳男児ほんっとに何回言っても同じ事しますよね、、笑
怒りすぎてごめんね出来るリリコさん尊敬です😭

  • リリコ

    リリコ

    下の子いると余裕ないですよね。4歳とても面倒です笑

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

置いていくよは逆効果で
余計いやー!!!ってなりませんか??
うちの長女はそうなんですが
ママも着替えるから一緒着替えようって言ったり
着替えるまで何秒かかるかなー♪?って言って
10.9.8.7.6.5...じゃなくて
1.2.3.4.5.6.7...って
優しい感じで普通に数える感じで言ったら
楽しそうに着替えてくれるようになりました!
なんせ焦らすのは逆効果だと思って
試行錯誤しました😂
怒るのも嫌ですよね💦
お互い頑張りましょう🥲

  • リリコ

    リリコ

    いやーー!!て言いながら焦って準備してくれますね笑
    脅す言い方もダメとよく聞くけどどーしても使っちゃいます。
    一緒にやろうとかもなかなか乗ってくれなくて、天邪鬼だなぁって感じることがすごく多いです

    試行錯誤するのわかります、、😭
    コメントありがとうございます

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

ウチも全然言う事聞いてくれなくて、1日に2〜3回は怒鳴り散らしてます😣
かなりやんちゃなタイプで夜はパパにも怒られるので、なんか1日中怒られてて可哀想だなって冷静になった時に思います💦

はじめてのママリ🔰

私も登園前に怒鳴りました💦
また、幼稚園が始まって
バタバタする朝がやってきました。
マイペースな娘…
適当すぎて毎日怒鳴ってしまいます。
私も怒鳴るととまらないので
いつも反省してます。
怒りたくないのにまた
繰り返して怒鳴ってしまいます。

うちの子は切り替え
早すぎて話終わると
ケロッとしてるので
実際聞いてるか聞いてないかも
わかりません…

今はそういう時期なのかなと
自分の中で思ってます