
下腹部と腰が痛くて動けない。胎動はあるがお腹の状態が不明。円靭帯痛か不安。経験者の痛みを知りたい。
円靭帯痛について。。
昨日朝から、下腹部が思いっきり引っ張られているような痛みでろくに動けず、横になっていました。
今朝、同じような痛みで目が覚めたのですが、昨日と違って腰まで痛くて動けません😭
胎動はしっかりあるのですが、お腹が張っている張っていないがイマイチよく分からず...💧
円靭帯痛かな?と勝手に思ってるのですが、経験された方、どんな痛みでしたか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
子供3人とも靭帯痛ありました😭(靭帯痛って確定できないので、医師も場所的に多分そうだろうねーってかんじですが…)
私は左下腹部が捻れるような激痛でした😭悶え苦しむしかできなかったです😭
20週すぎから27週くらいまで続きました💦たぶん週数的に一気にお腹が大きくなる時期だから、靭帯が引っ張られて痛いんだと言われました💦

はじめてのママリ🔰
25週くらいのときそのような痛みありました😭
気になって病院に連絡したら多分円靱帯痛と言われました。
その日は朝少し痛かったくらいで収まりましたが、後日また痛みがあって夜通し眠れなかったので翌朝病院に行ったらやはり円靱帯痛か便秘かなと言われました💦
特に薬などは出されず、様子見で過ごしました。
その後もたまに引っ張られるような痛みがありましたが、今のところ問題ないようです🥹
お大事になさってください🙇🏼♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
同じくらいの時期にあったんですね😭
やはり耐えるしかなさそうですね...🥲
その後特に問題ないようで安心しました😭💖
ありがとうございます(_ _)✨- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
やはりありましたか😭
先週、検診に行ったのですが赤ちゃんには特に問題はなく元気にすくすく育ってくれていたので...(週数からして少し大きいね、と言われましたが💧)
前にも痛むことがあって相談したとき、そういう事もあるくらいに言われたので、我慢するしかないですね🥲🥲
ママリ
つらいですよね😭
ネットで調べると靭帯痛って出てくるのに、実際なる人は少ないのか、医師もそんなに気にする様子もなく、痛み止めを処方するしかできることはないってかんじでした💦しかも痛み止めも効くわけじゃないし、ほんとに気休め程度で😭
痛い時に無理して動くと、もっと痛くなるので無理しないでくださいね😣
もしお仕事されてるようでしたら、診断書書いてもらって休むのも手です✋私は3人ともこの時期は2週間~1ヶ月、靭帯痛で休んでました😵💫