※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

ハンカチをズボンに入れる方法について、お悩みのようです。ゆるいズボンは嫌いで、ポケットも禁止なので、他の方法を模索中ですね。

来週からループタオルではなくハンカチを持って登園なのですが、試しにユニクロのレギンスのポケットにハンカチ入れたらパンパンで全然入りませんでした😅
年長さん見るとピッタリしたズボン履いてる子も結構多いのですが、どうやってハンカチ持ってるのでしょうか?

移動ポケットは禁止、ゆるいズボンは嫌いで履きません…😭

コメント

deleted user

薄いハンカチは入らないですか??

  • ひろ

    ひろ

    できるだけ薄いハンカチ(タオル地ではなくマイクロファイバーのもの)を選んで入れたのですが、入りませんでした…
    大人が持つようなもっと薄いものに買い換えた方がいいですかね…😭

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人みたいなアイロン必須なあのハンカチなら入りますよね(笑)うちの子幼稚園なんですがポケット小さめでこれにしてます!

    • 1月11日
  • ひろ

    ひろ

    そうなんですね!
    アイロン必須つらいですが仕方ないですね…😭
    新しいハンカチ探してみます…

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パンパンしてハンガーにかけて干せばマシなのでそのまま持たせてます😂😂😂💦

    • 1月11日
  • ひろ

    ひろ

    そうなんですか!
    意外とアイロンなしでも大丈夫でしょうか??
    試しに買ってみようと思います…!!

    • 1月11日
まみ

お腹のとこに挟んでます。笑
ただ、挟んでることを忘れてしまってトイレで落としたりとかも最初はあったりするので練習させてからしてました!

  • ひろ

    ひろ

    ゴムに挟んでるということですか?😳
    なるほどです!!😳
    でも確かにトイレで落としちゃいそうですね…
    今週練習させてみます😣

    • 1月11日
ママリ

ハーフハンカチも入らないですかね🤔

  • ひろ

    ひろ

    ハーフハンカチというものがあるんですね!
    調べたら小さくて良さそうでした!
    試しに1セット買ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月11日