
心療内科を受診するか悩んでいます。不安感が強く、強迫性障害の可能性も。家族の事故で症状が悪化。お薬に不安あり。通院経験を教えてほしいです。
心療内科を受診するか悩んでいて、踏み出せずにいます。
通院されている方やお薬を飲まれている方、行ってみて良かったと感じているかなど、教えてください😣
一番辛い症状が、不安感です。
元々が心配性で、自己診断ですが強迫性障害もあるのではないかと感じています。
こうなったらどうしよう、という不安ばかりがあり、いつも最悪の場合を想像してしまい、光景がはっきりと頭に浮かびます。
少し前に家族で出掛けている際、旦那が交通事故を起こしてしまい、
それをきっかけに、今はさらに症状が強くなってしまいとても辛い日々を過ごしています。
お薬は癖になると聞くし、近所には口コミの良いクリニックがないことから踏み出せずにいますが…
実際に通われてみてどうだったかなど、教えてほしいです。よろしくお願い致します😣
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私の友人の話ですが、自分に合った心療内科を見つけるまで何箇所か回ったみたいです。
合わないと思ったら別に行く感じですね🤔

ももこ
水戸市 植野産婦人科

もこもこ
かなり昔ですが、私も幼い娘の手をひいて、心療内科に通いました。親身になって話を聞いてくれる医師、ご自分に合う薬を処方してもらえる医師に出会えればいいですね。
私は、受診の際、症状を紙に書いて持参していました。言い忘れなどないように。
回復まで時間を要します。また、症状には波があります。焦らず、ゆっくり治していきましょう。誰でも心の病はなるのですから。
コメント