※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちぼう
住まい

前に住んでいたマンションはどの部屋の窓も結露しまくっていたのですが…

前に住んでいたマンションはどの部屋の窓も結露しまくっていたのですが、戸建てに引っ越してきてまったく結露しないことに驚いています。
なんでこんなに違うのでしょうか?マンションは結露しやすいのですかね😧
マンションも戸建ても夜は暖房も加湿器もつけておらず、窓はどちらも複層ガラスです。複層も色んな種類があると思いますが、そこまでは分かりません💦

コメント

tomona

私も賃貸から戸建てに引っ越して結露できてません🍀
たぶんマンションのほうが密閉度が高いこと、マンションは他の部屋もあるので自分のところが暖房つけてなくても壁が温まっている可能性が高いからかなーと思っています。戸建ては大体木造なので風通しがいいんだと思いますよ(^^)

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    確かに気密性高いですもんね。めっちゃ納得しました🙌✨
    確かに戸建ての方が寒いです😂

    • 1月11日
ハギーワギー

窓の性能じゃないですか?結露しない窓ガラスあります!同じ戸建てでも、古い実家の窓は結露しまくりですがうちは結露しません😊

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!戸建てでも結露するんですか😳
    やっぱ窓の性能も関係あるんですね!

    • 1月11日
🍠

賃貸から戸建てに引っ越してきましたが寝室は結露します🙀💦
エアコンも加湿器もしてますが結露しますよ🙀💦

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    戸建てでも部屋があったかいと結露しやすいんですね😟
    我が家はエアコンなしなので結露しないのかもしれません🙌

    • 1月11日
  • 🍠

    🍠

    エアコン無しの時も結露してました(´;ω;`)
    中と外の温度が結構あったようです(;´・ω・)

    • 1月11日