![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の食べムラに悩んでいます。集中力がなく、好き嫌いもあります。YouTubeなしで食べさせようと試みていますが、難しい状況です。先輩ママさんたちの対処法を教えてほしいです。
食べムラについて
娘の食べムラというか、ご飯の時の集中力がなくて困ってます。
元々便秘なのもあって、食べる時と食べない時があります。
お米が好きなのですが好き嫌いが多くて、おかずにするとほぼ食べないので基本丼や混ぜご飯にしています。
ご飯の時はずっとYouTubeがないと食べれなかったのですが、最近は頑張って何もなしにして、どうしても食べない時は音楽のみ(アンパンマンを流すと機嫌よくなります…)にしています。
集中力がなくてすぐイヤイヤになったりダラダラ酷い時だと1時間くらい食べ続けています。
なるべく早くご馳走様させてご飯さげてとしてるのですが、グズグズになるとご飯さげるだけでブチ切れ、食べさせてもブチ切れでもうどうしていいのか…
あと、今日もですが結局ご飯しか食べずバナナやポテトサラダ出したのに全部べーされて
結局歯磨きも終わって寝る前にお腹減って泣いて何か食べさせないと無理で…
たまに1時とか2時にお腹減って泣いて起きる時もあります。
先輩ママさんたちこういうことありましたか?
対処法教えてもらいたいです…
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
ありました😂
うちも赤ちゃんの頃から便秘気味で、最近は処方されたお薬でお通じ整えているのですが…
やっぱり快便になると食欲が湧いてくるみたいで食べる量は増えました!!!✨
ムラに関しては、
イヤイヤ期に片足突っ込んだ時期だと思うのでそのせいもあるかなぁと😭💦
離乳食終わって、結構好き嫌いも出てきたり。
時間が長くなると飽きちゃうし、、、でも食べないと腹ペコになることは想像できないから後からご機嫌斜めになったり🤣
本当に振り回されるんですよね🥲
うちは、
まず、便秘を解消する努力→
食事を小分けにする方法でした🙋♀️
一回を集中して食べ切れるぐらいの少量にして、
朝(バナナとパン)、間食(朝の残りのパンと牛乳)、昼、おやつ(お菓子とおにぎり)、夜(おやつで残したごはんに汁かけておじや!)
みたいに小分けにするんです😂
こっちの固定概念に縛られず、自由でいいと思うんです✨
そのうち保育園とか幼稚園など集団生活で、嫌でも時間行動や規律を学ぶと思うので😂👍
成長と共に集中力もつくと思いますが、例えば手先を使う工作遊びとか、紐通しとか、なにか集中力を養えそうな遊びを普段取り入れてみるのもありかも!と思いました😊💓
はじめてのママリ
同じような方のお話聞けて良かったです😭
自宅保育で妊娠中でもういっぱいいっぱいで…
集中力のある遊びいいですね!!
いい物があれば試してみようと思います!!
ありがとうございます💖