
1歳10ヶ月の息子が最近食事をほとんど食べなくなりました。好きなものを選んで食べるようになり、心配しています。おやつは食べるそうです。
1歳10ヶ月の息子なんですが
なんでも好き嫌いせず食べる子だったのですが
最近まったく食べてくれません。
例えばポトフだったら
ウインナーだけとか…
ポテトサラダだったら
コーンだけとか…
炒め物だったらキノコだけとか…
イヤイヤ期でもあるんですが
まったく最近、食べないんで心配です。
おやつとかは全然
食べます。
- S★M(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)

なな
食わず嫌いしてるんですね…。
前はなんでも食べてくれた、とのことなので、
いやいやしたら 目の前で
「美味しいなぁ〜、〇〇(お子さんの名前)は
食べないんだねぇ、美味しいのになぁ…」って言いつつ
笑顔で食べると 羨ましい、という感情や興味から
食べてくれるようになるそうです。
周りの方が食べていないのや、不味そうに食べてるのを
見ると 子供も真似して食べないようになるらしいので、
目の前で 笑顔で美味しそうに食べると食べてくれるようになる、
と聞きます。 私が小さい頃、母はそのようにして
食わず嫌いを治させてたとも聞くので…。
1度試してみては如何でしょうか
コメント