※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
お仕事

子どもを優先しながら働きたいシングルマザーです。考えが甘いでしょうか?正社員で働いているが疲れています。

シングルです。バリバリ働きたいですが、子どもが小さいうちは子ども優先にしたいです。こんな私は考えが甘いでしょうか?😢
いま正社員で働いてますが何だか、疲れてしまいました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

全然あまくないと思います‼️
私もシングルですがパートですよ…
うちの場合は子供の体が弱い、発達も遅めなので正社員は今は無理だなと思ってパートです。

正社員でお子さん2人育てていて大変だと思います😭正直パートでも子供一人なのに育児しながら働くの大変だと思ってます…

ぽむ

元シングルです!
子どもが1歳すぎはバイトやパートで父と暮らして、
子どもが3歳半からは、正社員じゃないですが、残業1時間ありの派遣で働いて2人暮らししてました🙂
休日出勤や、掛け持ちもしてましたが支払いさえなかったらゆとりがある働き方の方が良いですよ💦
働きすぎて疲れました😅

🦋キュイン

シングルの時月〜土でフルタイムばりばり働いてました。
再婚しうちも双子生まれましたがまた来月から復帰します。
疲れますよね😅
でも育休もそれはそれで3ヶ月で疲れちゃいました笑
バリバリタイプの方なら少し休むと退屈になってくるかもです🤣

真鞠

むしろ子供小さいうちしかバリバリ働けないような気がして、今頑張ってます🤔
小学生になったらどうするか問題…😭

ママリリス

全然いいと思います。
私は離婚して正社員で働いていましたが、子供の発達障害の療育通いがあったりで、転職してパートしてました。
気持ちにも時間にも余裕ができましたよ。

子供の入学前後で正社員に転職しました。
でも子育ての理解のある職場なので、バリバリ働きつつも、融通きくし、自分の時間もとれています。

その時の状況で働き方を変える、というのは私はありだと思います。

ゆん

みなさんありがとうございます!
まとめての御返事ですみません😣💦
ありがとうございます、本当に限界になったら働き方考えようかと思います!😥