※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maa
妊娠・出産

22週の妊婦です。家事と仕事で疲れています。主人に手伝ってもらえず、辛いです。張りどめの薬を飲んでいるのに、理解してくれない旦那さんいますか?

現在、22週です。

先月から、お腹の張りと痛みがあり、張り止めを飲んでいます。
仕事は平日、パートで6時間働いています。

仕事から帰り、息子のお世話や、家事をしていると寝るまで座ってゆっくりする時間もほとんど無く、、夜にはお腹がパンパンに張って痛くなります。

そこで、主人に家事を手伝ってもらえないか聞いたところ、私がパートという理由で、手伝わないと言われました。
なぜ今パートだからって言われないといけないの?っと納得できず、、

協力してもらえず、しんどいです。。

張りどめの薬飲んでるの知ってるのに、家事手伝ってくれない旦那さんいますか?🥲

コメント

こん

パートも家事も立派な仕事です😭
旦那さん、相当お仕事がハードなんですかね…??

手伝ってくれないなら、サボるしかないですね…

  • maa

    maa

    コメントありがとうございます☺️
    主人の仕事は時間が不規則ですが定時では帰ってきてます。
    連休があっても家事は一切手伝ってはくれず、、勇気をだしてお願いしてみたのですが、だめでした。
    ほどほどにサボります🥲

    • 1月10日
はじめてのママリ

パートだって仕事は仕事だし家事に育児に大変ですよね😭

妊娠中てだけでしんどいのに協力をしてもらえないのはどうなんですかね😭

あまり無理すると切迫早産で入院になったりするのでそうしたら旦那さんももっと大変になるのに😖

上の方が言ってるように協力してもらえないならサボって手抜いて良いと思います!

  • maa

    maa

    コメントありがとうございます😊
    初期に切迫流産で休職している間の3日ほどはご飯作ってくれましたが、それだけでした。。
    できるだけ仕事は休みたくないし、無理なく両立したいなって思ってお願いしましたが、受け入れてもらえず…
    ほどほどに手抜きします🥺

    • 1月10日
はるママ

え?パートもお仕事ですよね。2人の子供なのに、そんな事言われるのは冷たいですね( ; ; )
上の子も手が掛かるから余計に大変でしょうに💦
切迫になったら旦那さんどうするんでしょう?

うちもあまり率先してやってくれないですが、1人目の時に切迫で入院してるので多少はしてくれます。

  • maa

    maa

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね。2人の子どもなのに、私だけがお腹の中で育ててるようでなんだか…
    これから切迫になっても入院にならない限りは、事の重大さは分からないのかもしれません…

    はるママさんも妊娠中ですか?
    無理されないでくださいね🥺

    • 1月10日
  • はるママ

    はるママ

    思いやりが無いというか理解がない旦那に冷めますよね。
    私だったらブチ切れてしまいそうです😓
    自宅安静になったら、パートも続けるの難しいですし。
    無理はせず、ご飯も適当にして家事は最低限で良いと思います。

    • 1月11日