※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

柏市に住んでます保育園の△や△3ってどういう意味ですか?

柏市に住んでます


保育園の△や△3って
どういう意味ですか?

コメント

cica

保育園の空き状況に記載されているもので間違いないですか?😊
記載のとおりにはなりますが、△は定員を超えても職員の配置が可能なので、数人なら受け入れ可能な場合あり。
数字はその園を希望する人数です!
△3であれば、何人かなら受け入れ可能かもしれない園に3人が希望していることになります。
希望者の人数は複数の保育園を希望すると、希望順に関係なく記入した園それぞれに希望者としてカウントされます。
そのため、△3の中には第1希望の方もいれば第5希望くらいの方も含まれるため、希望者全員が入園するわけではありません。
仮に
第1希望 A園 空きなし(‪✕‬)
第2希望 B園 空きなし(‪✕‬)
第3希望 C園 受け入れ可能性あり(△)
第4希望 D園 空きあり(○)
だと、A園‪✕‬1、B園‪✕‬1、C園△1、D園○1と表記されます。
希望はしてるけどA園にどうしても入れたい場合は、C園、D園に入園しないので引き続き保留、空いていればどこでもいいというのであれば、C園かD園なら入園できる可能性があり、待機順や点数が上位であれば入園承諾が届くようになります!

長々と失礼しました🙇

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    コメントありがとうございます!🥹

    これって例えば第3希望のC園△
    第4希望のD園○どちらにしますか?みたいな感じの通知ってくるんですか?

    • 1月10日
  • cica

    cica

    どちらにするかは、利用者側では選べません!
    A園に入れたいけど他の園に決まった場合は、おそらくですが、入園辞退の手続きをするか、一旦決まった園に入園し転園手続きをすることになると思います😊
    市役所行って教えてもらうのが確実ですが、電話でも聞けますよ♪

    • 1月10日