
コメント

退会ユーザー
時間が解決してくれると思います、、
ホームシックになってるんでしょうね🥲

ママリ
分かりますよ!🥲
わたしも妊娠と結婚と新居引越し同時でしたが、
つわりで社宅の匂いが厳しかったです😭
初めて実家を出て慣れない生活してるから、
余計に気も滅入ってきて、、
ですが時間が解決してくれました🥹
これからだんだん慣れていくと思います🥲💞
-
はじめてのママリ
そうですよね🤧
わたしもうすでに気が滅入ってしまいとりあえず我慢して過ごしてみます🥹- 1月10日

ままり
私は結婚と同時に初めて実家のある県から出ました😅
一人暮らしはしたことがありましたが、車で1時間ちょっとの距離でしたのですぐ帰ってました。
結婚してからは、飛行機に乗らないといけない距離で😭
最初の1ヶ月くらいは、都会暮らし(実際はかなり田舎で😅都心までは1時間くらいでした)を楽しもうと思ってましたが、どーにも暇だし、地元で買ってたものも手軽には手に入らずでホームシックでしたね。
たまらず、職探しをして仕事を初めてからはなんとか気持ちを整えられてました。
が、私もすぐに妊娠し、悪阻も酷くて退職して、もう帰りたくて帰りたくて仕方なかったです😭
初めは、里帰りなしで産むつもりだったけど、親から帰ってきなって言われて🥹
あっさり帰って出産前からトータル4ヶ月居たら、今度はもう戻りたくなくて😭
両親に見送られ、保安検査を受けたあと息子を抱っこして泣きながら飛行機に乗りました😂
それからは、旦那に帰りたいと言ってしょっちゅう1ヶ月とか子供と帰省してました🤣
はじめてのママリさんも無理せず、体調が良い時には帰ってもいいんじゃないでしょうか?
飛行機に乗らないといけない距離ならば、安定期になるまでは我慢かもしれませんが…
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
結婚と同時に仕事を辞めてしまい、すぐ妊娠したので働けず🤣
実家からの距離は電車で1時間半ほどで…😂
近いのは近いのですが、年末年始に2週間ほど実家で過ごしてたのですが、流石に旦那さんがかわいそうって事で戻ってきたのですが、
まだ2日しか経ってないのに帰りたくて仕方がないです😩笑
時間が解決してくれるまでは我慢しながら、無理な時は帰ろうと思います😳- 1月10日

HA
わかります🥲
私も結婚のために引っ越ししてすぐ妊娠したのですが、新居の匂い(柔軟剤とかも)が全てダメで吐きまくってました。
職場が実家の方が近いこともあって、つわりが終わるまで半年実家で過ごしてました🤣www
半年の間にも必要なものを取りに帰ったりしましたが、自宅に着いた瞬間トイレに駆け込んでました😭
時間が解決してくれると思いますが、今がしんどいんですよね🥲
-
はじめてのママリ
共感していただきうれしいです😭
私は仕事もしてないので、本当に毎日がつまらなすぎて余計帰りたいってなります😩
そう信じて頑張ってみます✨- 1月10日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そう信じて頑張ってみたいと思います。