※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍞
妊娠・出産

冬に出産された方へ。入院中の寒さ対策について教えてください。パジャマや授乳ブラだけでは寒いですか?キャミやヒートテックなどが必要でしょうか?部屋の温度調節は個室でできるのでしょうか?経験者の参考をお願いします。

冬に出産されたママさんいますか?
入院中、貸し出しのパジャマと授乳ブラだと寒いですか??
キャミとかヒートテックとか羽織る物必要でしたか?
個室なのでエアコンの温度とかは自分で変えれるような気もしますが、実際の部屋を見ていないので分かりません💦
産院によって様々だと思いますが参考までに教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

エアコンあったし羽織は、ほぼ使いませんでした!
逆に暑過ぎちゃって半袖でもいいかなくらいでした😅

  • 🍞

    🍞

    エアコン効きすぎると暑いですもんね😣

    • 1月10日
Soy

12月に出産経験があります⛄️パジャマの下にカップ付きインナーのみで過ごしました!産後2日目からは母子同室になるので部屋は常にポカポカ暑いくらいでした🤣
私の産院ですが、自分で温度設定ができて毎回設定温度を少し低くすると"これじゃ赤ちゃん寒いよ〜!"と注意されるほどでした😂笑

  • 🍞

    🍞

    1人目は違う産院で、夏だったんですが赤ちゃんに合わせたら暑すぎて火照ってました😂笑

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

羽織るものあった方が良いと思います!!
初日、貸し出しのパジャマと授乳ブラだけで過ごしましたがお部屋の暖房付けても寒かったです❄️
ヒートテックとかだと授乳し辛いので羽織があると良いかなと思います😌
あとはモコモコソックスあると暖かく過ごせます🥹

  • 🍞

    🍞

    貸し出しのパジャマなんか薄そうですよね😂
    モコモコソックスか普通の靴下か迷ってました!モコモコも持って行きます🥰

    • 1月10日
はじめてのママリ

二人とも冬生まれですが、ヒートテックも羽織もいらないくらい病院あったかかったです!
わたしはパジャマと授乳ブラだけでした✨

  • 🍞

    🍞

    赤ちゃんいるときっと暖かいですよね!

    • 1月10日
deleted user

わたしも個室でしたが、
夜間トイレに行く際や
シャワー室への移動など
羽織があると良かったです💡

小さな病院で、通院中の妊婦さんと
出くわす事もあったので
パジャマ感が軽減されるのも良かったです☺️

  • 🍞

    🍞

    なるほど!確かに移動する時あるといいですね!
    私のところも通院中の方と同じところに来て診察するみたいなのであると便利ですね!

    • 1月10日
ぴいたん

ちょうど1年前のこの時期に産んだ人にききましたが、羽織るものはあったほうがいいのと、スリッパがアメニティーで貰えるみたいだけど、うすいから、もこもこ靴下ないとさむいよ!と言われました!

  • 🍞

    🍞

    スリッパは持参ですがモコモコ靴下も持って行きます🥰!

    • 1月10日