
夜中に子供が泣いている中、旦那が布団に潜り、不快な行動をとったことに対して、妻が我慢の限界で不満を伝えた。
吐き出しです。
旦那は今リビングに布団ひいて寝ていて、私と娘はリビングの横の部屋で寝ています。
今日の夜中娘起きてきて私はミルク作りにキッチン行って終わって寝室戻る時、キッチンに向かう時は頭出していたのに作り終わって寝室戻ろうとしたら旦那は布団頭まで被っててそれミルク作りに行く時ほぼされてついに我慢の限界で「うるさいって言われるよりそういう行動される方が気分悪いねんけど」って言ってしまいました
私がミルク作ってる時娘は泣いています。
私も「言ってしまった、、、」とモヤモヤでしたが、自分の子供泣いててそんな行動されてどう思うかとか考えられない旦那に嫌気もさします。
説明下手ですみません。
- くきくり(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わかります、言われるよりもそういう行動される方が嫌ですよね!
旦那さんとお部屋交換したらどうでしょうか…?

さつまいも🍠4児まま
うるさいって言われる方が気分悪いですよ…笑
ダブル夜泣きで2人に泣かれてあたふたしてたら旦那がうるさいなーって寝ながらボソッと言うもんやから
腹たって、うるさいとか言うなや!って結構キツめの言葉できれてしまいました(´>∀<`)ゝ
でも起きて聞いたらどうやら無意識に寝てる時に言ってしまったらしく
覚えてないとか言われて余計イライラしました。笑
夢見てたから…って←
まだ私、そっちの方がいいかもしれません…笑
でもどっちみちキレると思いますが…😂
-
くきくり
確かにそうですよね笑
うるさい言われたら出て行くレベルです😂
無意識って…言い訳にしか聞こえません…(ごめんなさい🙇🏻♀️)- 1月10日

はじめてのママリ🔰
え、おむつぐらいかえろ?って私なら言いますよ!笑
仕事があるのもわかりますがこっちもしんどすぎて、朝方のおむつ替えは必ずお願いしてました笑!

退会ユーザー
休みの日は主人が夜間授乳を代わってくれたりしますが、
作るのが遅いので布団被っちゃうことあります…😰
主人とは同じ職場で、仕事の辛さは分かっているつもりでした。
せっかくの休みに夜中起きて対応してくれてるのに…と、今反省しました😭
まぁ平日は主人が布団被ってますが…笑
くきくり
前は私たちがリビングで寝てたんですけど、旦那が朝会社行く物音で娘が起きてしまうので交換したんです😭😭
もう寝室で全部済むようにミルクセット置こうか考え中です、、
はじめてのママリ
なるほどー😭ミルクセット置いた方が良いですね!ご夫婦の精神的なあんていのためにも…!