
子供がサーモスのストロータイプを使っている際に、飲み口部分に穴が開いてしまう悩みがあります。水分補給について、コップとサーモスの使い分けや外出時の対応について悩んでいます。
上の子はおうちでも外でもサーモスのストロータイプ使ってるんですが、2ヶ月くらいで飲み口部分に穴が開きます(噛むため)
コップは水遊びするし、その都度あげたり見とくのが大変なので今は朝の牛乳くらいしか使いません。
みなさんおうちの水分補給どうされてますか💦
やっぱりコップシステムですか?
夏と比べて飲む量も減ってきたし、家ではコップ、外ではサーモスて分た方がいいかなぁ。
外出中喉が渇いた時は茶!と教えてはくれます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

☺︎
うちも上の子がストロー何回も噛みちぎって買い替えてで😇今KINTOのプレイタンブラー使ってます👏🏻ご飯の時はコップですが、それ以外はこれで自分のタイミングで飲めるようにしてます😊
はじめてのママリ🔰
調べてみたらちぎれなくて良さそうですね!
次これにしようかな🥺ありがとうございます😊