※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

17週3日の妊婦です。安定した妊娠生活を送っていますが、赤ちゃんの様子が気になります。病院が人気で予約が難しいため、他の病院で赤ちゃんの様子だけ見てもらうことは可能でしょうか?診察をねじ込むことも難しい状況です。経験のある方、教えてください。


今、17w3dで体調もおちついていて
安定した妊娠生活送ってますが
赤ちゃんの様子はやっぱり気になります

まだ胎動も感じれてなく
元気だなとゆう安心がかけてます

その際、今のぶんべんよやくしてる病院は
とても人気な病院で診察の予約もやっとの
病院です

そこでなんですが他の病院で
赤ちゃんの様子だけ見てもらうのは
ありですかね?

自分の病院に言えばいいと思うんですが
緊急でない限り、診察をねじ込んで
もらうこともできません

このような経験な方おられますか?

コメント

くーみん

17週ですと 検診って
1ヶ月に一回ですよね?😞
私も1ヶ月が長くて早く赤ちゃんの
様子が見たくて仕方ありませんでした😭笑

ちなみに胎動がはっきり
わかったのは19〜20週くらい
だったとおもいます!
回答になってません🙇‍♀️

みなまま

17週は私も胎動感じるか感じないかくらいだったと思います。

私も腹痛とかがあると心配になり
とても不安ですぐに検診いきたくなり、
泣きながら旦那に訴え、旦那に大丈夫だよ、となだめられてました。
その結果、今でも元気です。

不安なのも心配なのもわかりますが
赤ちゃんを信じるのも大切だと思います。

予約日以外で急な検診とかになると、私の病院は助成券が使えなかったので金額が高かったです。

エリー

私もその頃は、元々軽かったつわりもなくなり、胎動もまだわからず、検診は月一でしたので本当に元気なのか不安でした😭💦
同じように他の病院に~ってことも考えたこともありますが、出血や腹痛などの兆候もなく赤ちゃんを信じて4週待つ日々でしたね!
ですが4週ぶりに会える赤ちゃんの成長に毎回嬉しくとても感動しました😊✨
胎動がわかるようになれば、今日は少ないと不安になったり、、これから先もいつでも不安はあります。
ですが、赤ちゃんは頑張ってお腹の中で成長していますよ✨

SAYAKA2525

まだこれからですよね💦
別の病院で診てもらうことはしなかったですが…。
初めての妊娠の時は凄く心配にはなりましたが、つわりもあり、出血もあったので電話で聞きましたよ💦電話で聞いて病院側がきてくださいって言われたら行きました。

1ヶ月待つのは確かに凄く心配なのはわかりますが…他の病院で診てもらうと金銭的や補助などどうなのかなって思ってしまいました💦
出血とかあって気になるなら病院で連絡して聞いてみても良いんじゃないでしょうか?

38

4週間、本当に長いですよね…( ˘ ˘)

私も胎動が少ないうちは結構不安になります。1人目の時は不安すぎて落ち着かなくて
携帯でいろんなこと調べてました…(;`Д´ノ)ノ
我が家は2人目妊娠を期にエンジェルサウンド買いましたよ( ˙³˙)~♡
2人目、妊娠してからは昔みたいに不安もなくボーっと4週間待ってますが、旦那は心配みたいでやたらとエンジェルサウンドしたがります。笑
我が家では1週間に1回、心音きいて安心してます(´∀`)赤ちゃんの姿は見えないけど心音聞くだけですごく安心しますよ♪♪
胎動がわかるよーになると使わなくなると思いますけど…笑