※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お米を入れ物に移すべきか、入れ物の良さやオススメの入れ物について相談です。袋のままだと子どもが散らばすこともあり、どうしたらいいか悩んでいます。

主婦の皆さん、お米買ったら何か入れ物にうつしますか?!
私はよく分からなくて、入れ物にうつさずそのまま袋のままです💦

もし入れ物のほうが良いよ!(出来れば理由も気になります)や、
オススメの入れ物などあれば教えて頂きたいです😭🙏

ちなみに最近子どもが袋に手をつっこんでお米を散らばかし、これを機会に入れ物に入れたほうがいいのか?!と思い質問させて頂きました😱

コメント

deleted user

ニトリの0.5合ずつ測れる米櫃つかってます✨べんりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニトリにあるんですね!計れるのいいですね!調べてみます❤️❤️

    • 1月10日
ぽっぽ

入れた方がいい理由は主に
匂いを吸ってしまう
湿気も吸う
虫の発生、埃の混入
空気にさらされると乾燥が進み劣化し美味しく無くなる
ため容器に入れた方がいいです。

特に新米は水分が多く袋で保管と米櫃で保管するのと比較すると乾燥具合がよくわかりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり入れたほうが良いのですね!!
    虫や埃の混入は嫌です😭

    これから入れたい思います!!ありがとうございます!!

    • 1月10日
えみり

2ℓの水のペットボトルに入れて冷蔵庫です。
すぐに使う分は100均の米びつに入れて野菜室です。
ペットボトルに入らない分は袋に小分けして冷蔵庫のいろんなところに入れています。
お米は冷蔵庫保管が美味しいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫に入れたほうが美味しいんですね!!
    ママリの主婦の皆さん本当知識があって勉強になります!!
    ありがとうございます❤️❤️

    • 1月10日
🐶

私も農家さんから袋を開けたら冷蔵庫に入れて保管って聞いたので、大きめジップロックに移し替えて冷蔵庫保管してます🥹

さら

プラスチックの米櫃にいれて、米当番を入れています!虫対策です💦

双子妊婦🐶

私は桐の米びつにいれてます。