
母性健康管理指導事項連絡カードの書き方。自宅安静になり、職場に提出…
母性健康管理指導事項連絡カードの書き方。
自宅安静になり、職場に提出するのですが、下の、所属、指名は私のを記載するで良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

さーちゃん
そうだと思います!
私も自分で自分のこと書きました✏️
母性健康管理指導事項連絡カードの書き方。
自宅安静になり、職場に提出するのですが、下の、所属、指名は私のを記載するで良いでしょうか?
さーちゃん
そうだと思います!
私も自分で自分のこと書きました✏️
「職場」に関する質問
妊娠初期9週。職場で滑って転んでしまい、何とかお腹とおしりは守ろうと思って膝と太ももで受け止めました。 その後、出血もなく腹痛も酷くならずでした。夜になって転んだ反動なのか腰が痛いです。 流産の心配などをし…
臨月に夫の職場の飲み会って、一般的に見てどうですか🤔? 前提として ・夫は飲みの場が好き(飲むことも好き) ・会社の歓迎会なので顔出したいだろうなと思う ・38週に飲み会が予定されてる ・予定帝王切開のため38週出産…
流産、死産を経験された方に教えていただきたいです🙇♀️ ご自身の流産、死産の経験を周りの方にどの程度お話しされていますか? 妊娠5ヶ月で後期流産となり、先月末に亡くなった赤ちゃんを出産・火葬したばかりです。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
助かりました😭