
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園+幼稚園ですね。
年少以上は働いてなくても幼稚園部門で預けられます。
保育園部門なら、園にもよりますが0歳から預けられます。

退会ユーザー
1号、2号、3号それぞれ預けてくれるところですね🙆♀️
1号2号は一緒に見てくれます!
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!
- 1月10日

ぽよ
基本的に幼稚園のような施設。
で、働いてる方も預けられるように保育してくれるのがこども園です。
就労なしで預けると普通の幼稚園なので夏休みもあるし、帰宅時間も早いです。
就労ありで預ける場合は夏休みなどもちゃんと預かってくれるし夜も仕事に合わせて預けられます。
こども園だと入園料や制服代がかかるところもあるみたいですよ!
-
はじめてのままり🔰
参考になります!
ありがとうございます!!- 1月10日

退会ユーザー
帰宅時間など幼稚園のような感じで、0歳から預けられます。
給食も出て、2歳までは昼寝とおやつ有り。
働いてなくてもOK。
春夏冬休みも有り。
延長保育や、大型休み期間中も預けられます。
はじめてのままり🔰
なるほど🥹!
夏休みとかは子どもにはあるんですか?
はじめてのママリ🔰
幼稚園部門なら、春休み、夏休み、冬休みと長期連休あります。
保育園部門なら、GW、お盆、年末年始の各1週間前後がお休みです。