※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

滋賀県の竹林ウメンズクリニックで体外受精を経験された方おられませんか?良い悪いが知りたいです(><)

滋賀県の竹林ウメンズクリニックで体外受精を経験された方おられませんか?良い悪いが知りたいです(><)

コメント

haa♥

竹林さんで体外受精して
娘を出産しました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産おめでとうございます😊
    竹林での体外受精はどんな感じでしたか??やっぱり人気のクリニックなので流作業の様な感じですかね💦

    • 1月10日
  • haa♥

    haa♥

    ありがとうございます🙏
    理事長先生に診てもらってましたが
    流れ作業な感じとは思ったことないです😌

    確かに待ち時間の割には
    診察はあっという間ですが(笑)

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    薬の選択方法など、個人に合わせた感じでしたかね??(><)
    質問たくさんすみません( ; ; )
    初の体外受精にビビっています💦

    • 1月10日
  • haa♥

    haa♥

    私の場合は
    元々多嚢胞でってのがあって
    採卵は4回しましたが
    全部自己注射してました🤔

    前回このやり方で私には合わへんかったから
    次はこうしてみようかって感じで
    先生が試行錯誤してくれてたと思います😔

    確かに初めての時怖かったです😭
    答えられる範囲で答えるので
    聞きたいことあれば聞いてくださいね😌

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も多嚢胞なんです(><)
    採卵4回ですかヽ(;▽;)一回では中々すまないものなんですね_| ̄|○
    先生は試行錯誤はしてくれはるんですね(><)
    何回目くらいで妊娠することが出来はりましたか??(><)

    • 1月10日
  • haa♥

    haa♥

    多嚢胞の割に取れる卵の数が少なくて
    なかなか胚盤胞まで行かずで😭💦
    2回目の移植で妊娠出来ました🥺

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね( ; ; )そのときは、苦しかったですね・・(><)でも、2回目で妊娠できるなんて本当に良かったですね!!( ; ; )✨
    羨ましいです!( ; ; )✨
    もし、思い出して苦しかったりしたら無理にお返事なさらないでくださいね>_<

    そのくせにまた質問なんですが💦移植は排卵した月に出来るんですかね??それとも翌月ですか??

    • 1月11日
  • haa♥

    haa♥

    全然大丈夫ですよ😌
    妊娠までの道のりは長かったですが
    無事に授かり出産出来たので良かったです😌

    採卵した月ではなく
    排卵した月ですか?🤔

    • 1月11日
  • haa♥

    haa♥

    トータル5年ほどかかりましまけどね(笑)
    竹林さんのおかげです🙏

    採卵ですね!
    竹林さんは凍結胚盤胞を移植する方法みたいなので
    同じ月には移植出来ないと思います!

    採卵周期
    生理開始→採卵→胚盤胞まで育てる→胚盤胞凍結
    移植周期
    生理開始→ホルモン補充or自然周期→移植
    って流れだったと思います🤔

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年!😳それは、我が子に会えた本当に嬉しかったですね( ; ; )私も気付けばあっという間にもうすぐ一年・・
    去年は泣いてばっかりの一年でした😂
    やっぱり同じ月に移植は出来ないんですね(..)一月がもったいなく感じてしまいます😂が、仕方ないですね
    あードキドキします笑。
    という今からとりあえず、旦那の採決に竹林さんに行ってきます(><)
    私、ずっと竹林の待合室に来てる男の人は、出産待ちの旦那さんかな🥰なんて思いながら見てましたが、今になってきっと体外受精の説明待ちの旦那さんだったんだ・・皆んな同じだったんだ・・って気付かされています

    • 1月11日
  • haa♥

    haa♥

    なんの根拠もないですけど、、
    5年かかっても可愛い我が子に会えたので
    十分たくさん頑張られてると思いますが
    頑張ってたらきっといつか
    赤ちゃん来てくれますよ🥺💗

    去年から不妊治療は保険適応になったから
    不妊治療始める方は
    旦那さんも一緒に診察受けないとダメみたいですね😔

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつか来てくれますかね・・
    子供授かってる方本当に尊敬します🥺

    今日の採血で急遽診察もしてもらえることになって旦那と一緒に体外受精に向けての診察をうけたのですが、まさかの旦那が「本当は、体外受精までは正直まだ良いと思ってます」とか言い出して、今更〜?!!😫なんで、このタイミングで😭って感じでした_| ̄|○来月からしよう!と言うてたのに・・
    ストレスは駄目なのにモヤモヤが止まりません( ;∀;)年齢は待ってくれないのに( ;∀;)
    すみません。愚痴ですm(_ _)m

    • 1月11日
  • haa♥

    haa♥

    祈ってますね🙏💕

    えー。旦那さん。。
    それはモヤモヤ案件です。
    痛い思いするのも精神的にやられるのも
    全部こっちやのに
    そんな勝手に簡単に言わんといてほしいですね💦

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

ほんとに、授かり出産まで出来はったのが凄いです!☺️
私も後に続きたいです(><)
あ、採卵した月です💦
間違えていました💦

あき

私も竹林さんで体外受精をしました。

私は色々持病があり、普通の刺激法では卵が育たなかったので、薬を色々調節してくださり、本当にオーダーメイドで治療を進めてくださいました☺️✨
竹林さんで本当によかったです。