
コメント

ゆきなりくみゆ
動いたら張りますよ後期なら特に★

ミニマコ
わたしも胎動で張りますよ😃
動いても張るけど、胎動で張るのはいいのかなと😃
-
ひよこ
胎動でも張るんですね!
張りやすい体質でお腹は固いことが多いのですが、胎動の度に
張るし、普通でも張るので心配でした。
ありがとうございます<(_ _*)>- 1月5日
-
ミニマコ
わたしも明日で31週になりますが、中期から張ってる感じがありました❗先生に一人目も切迫だったから心配で検診のたびに伝えていましたが、心配しすぎ‼痩せてるから張りを感じやすいだけと言われてお守りにと張り止めを出されるくらいです😏
そんなもんかと思い、一人目のことも思い出すと胎動で張ってたときは看護師さんも胎動ならしょうがない的な感じで言われてましたよ❗
とにかく張るの嫌ですよね💦
わたしは先生にお願いして診断書書いてもらって勝手に27週から仕事休ませてもらって自宅安静して極力なにもしないようにしてます😁
里帰りも上の子の保育園もあるからしないので親に来週から手伝いに来てもらいます‼- 1月5日
-
ひよこ
今、入院目の前の自宅安静中で
心配で(><)
かろうじて出血がないので自宅安静になってます。
胎動でなら仕方ないんですね💦
いろんなことで不安になります💦
張るからじっとしてよ~と話しかけてますが、そんなの知らないとばかりに動き回り💦
少し安心しました(。-ω-)- 1月5日
-
ミニマコ
一人目は一ヶ月入院しましたよ💦
今回は自宅安静で何とか乗りきりたいのでお互い頑張りましょう‼- 1月5日

りみ☺︎
わたしもよくお腹が張るので心配で病院に行ったら、赤ちゃんが元気に動いてるのと出血がなければ大丈夫と言われました(^^)♬
赤ちゃんが元気な証拠ですね(*'∀'*)
-
ひよこ
胎動でなら心配ないんですね💦
良かったです。
入院目の前の自宅安静なんでいろいろ気になり(><)
ありがとうございました<(_ _*)>- 1月5日
ひよこ
そうなんですね!
張りやすい体質でお腹は固いことが多いのですが…普通に張るのと、胎動で張るのとあり、張る回数が多くなり心配でした。
ありがとうございます<(_ _*)>