
陣痛の間隔や対処法について教えてください。
陣痛の始まりって
だいたい何分感覚くらいでしたか?😳
いつ来るのかソワソワどきどきしながら
過ごしてます🤣
また陣痛きて余裕ある間、
これやってた方がいいよ〜ってことあれば
教えてください🐣
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント

3kidsma
次男が陣痛からで、、15分間隔くらいからだったと思います。
長男と長女は破水からで、破水して1時間30分~2時間後とかに10分~8分間隔でした!
歩いたりすると進みが早くなるって聞きますよね。
もう少しですね。頑張ってください!

🐻❄️
1人目は破水からの促進剤使って2時間で産んでるのであまり参考にならないですが、2人目は35w頃から前駆陣痛あったので、陣痛としばらく気付かず😅、38wのときに、なんか今日前駆陣痛多いなぁと思ってとりあえず時間測ってみたら12〜3分間隔で、病院電話したら早く来て!と言われました😂でも私の場合動き続けてないと陣痛止まっちゃうのでひたすら歩いてたら即5分間隔になって、3600gと大きかったので時間かかりましたが、トータル3時間で産まれましたよ🙌
-
ママリ
本陣痛になるまで何時間かかかるんかなぁと思ってたんですが
初めから、まぁまぁ短い間隔なんですね😳✨
個人差もあるかもですが
進みが早い場合はわりとすぐ病院連絡しな📞!ってことになるかもですね🤔
わたしも合間にリラックスしてたくさん動いて
スムーズなお産になってほしいです🥺🫶
ありがとうございます☺️- 1月9日
-
🐻❄️
私の場合、病院まで車で20分程かかるのと、経産婦なのと、一人目2時間で産んでるので、とりあえず規則的に陣痛きたら電話して!と言われてました😅
初産ということですかね?🌱であれば、少し時間はかかるかと思いますが、心配であればちょっとした事でも電話したほうが良いですよ🙌❣️私の友達で、初産で一時間半で産んでる子いるので😂(笑)
私は二人ともあまり時間かからず産んでますが、それでも疲れすぎて産んだ直後死んだように一時間寝てたくらいなので、食べれる時に食べて、水分は必ずたくさんとってくださいね🥰
わが子はとにかくめちゃくちゃめちゃくちゃ可愛いので、頑張ってください🥰💕- 1月10日
-
ママリ
ポジティブなお言葉ありがとうございます🥲💕
初産で、考えても仕方ないとは思いつつも、不安と葛藤です🤣
初産でも早い人は早いですよね!😳自分の母も2時間で私誕生したらしく!
親子で骨盤張ってるから
私もスムーズに早く会えたらいいな🥺笑
病院連絡📞5分間隔なってからでも良いと言われたけど
道混んでるかもだし早めにいったん連絡入れます!🫢
余裕ある間にリラックスして
食べて飲んでポジティブに乗り越えたいと思います!!🥰
ありがとうございます❣️- 1月10日

みあ
夜の10時ごろに7.8分とか5分とかまちまちでした!
前駆陣痛かと思ったら12時になって急に4.5分になって本陣痛になっていました🌟
陣痛くるたびにあいた時間にスクワット10回していました👶🏻
でも実際本陣痛が1.2分間隔とかになってくると陣痛中は立てないくらいになるし食欲も落ちるので、食べれる物食べてたり寝れる時に寝たりして体力つけておくことをおすすめします🥺!
あと少しで赤ちゃんに会えますね👶🏻
応援しています♡
-
ママリ
個人差はあるかもですが
初めからわりと短い間隔でくるもんなんですね😳
みんな、病院連絡📞まで結構時間かかるもんなんかと勝手に思ってました🤣
陣痛の合間に
スクワットしたり
ご飯食べてリラックスして過ごしたいです!😌
陣痛がどんなものか不安ではあるけど💦、
全部楽しむつもりでポジティブにいたいと思います🥺💕
ありがとうございます☺️☺️- 1月9日

はじめてのママリ🔰
15分間隔ぐらいでスタートしました☺️
子宮口8センチぐらいの時の陣痛はもう地獄です笑
私は進みが早かったので病院着いて3時間で生まれましたが、これが何十時間もかかると気を失うわーって思ってました😂
なるべく家でリラックスして
スクワットしたり旦那と両親と喋りながら食べたり、
その過ごし方がよかったよー!って助産師さんに言われましたよ☺️
-
ママリ
だいたいみなさんそんな感じなんですね✨
リラックスして少しでも痛み軽減できるように強気で頑張りたいです✌️
わたしもお家でリラックスして過ごします🕊- 1月9日

u_fam.
最初陣痛って気付きませんでしたが、痛くて痛くて仕方なかったので測ってみたら8分くらいでした💦
陣痛中にフラフープやる時みたいに腰を回すと進みが速くなるよ〜と言われました🙌
あと、いきんで良くなってもいきまずに息を吐くことに集中すると無駄な力がかからないらしいので、切開もせず裂けもせずに産むことが出来るかもって言われました🎶
ちなみに、3146gでしたが裂けもせず切開もせずでしま😊
-
ママリ
普通に痛くなってきたら分かるだろうし、
これ陣痛かな?!と気張らずにゆったり過ごそうと思います✨
なるほど!腰回ると進み早いのですね✨やってみます😌
他の方もおっしゃってるようにやっぱり体動かすのはいいんですね😌
ソフロロジーの練習してて、
実際どこまでできるか分からないですが😅
身体に叩き込むつもりで
引き続き呼吸の練習しようとおもいます🧘♀️
ありがとうございます😉- 1月10日
ママリ
ありがとうございます☺️
初めはもっと間隔長くて
病院に連絡するまで
かなり時間かかるんかなぁ?と思ってましたが
初めからわりと短い間隔でくるんですね🌟
合間にリラックスしたり
歩いたりして過ごします!