
コメント

ぽぽ
旦那さん、偏見の塊ですね。
私は母子家庭で育ちましたが、弟はすごく優しい子に育ちました。(私はひん曲がってますが💦)逆に友人の子どもとか人を叩いたりワガママすごくて両親いるけどそういう子もいるので関係ないです。

ママリ
すっごい分かります…!
私がシングルマザーで育ってひとりっ子なだけなのに、昔付き合ってた人に「家族からの愛情が少ないんだね」って言われてそっこーで別れました😇
何でもかんでも偏見で話されるとウンザリしますよね💭
-
はじめてママリ🔰さん
まじなんなんですかね。何を根拠に言ってるんですかね。そーゆーデーターでもあんのかな。笑
いつまでたっても子供の考えで疲れます- 1月9日

まひろ
絶対ない!!!何故なら今住んでるところのお隣のお兄ちゃんはかなり毎日厳しく怒鳴られてて、性格捻じ曲がるんじゃないかな!?って心配してたけど、大きい地震があって、ライフラインストップしちゃって💦水をくんでなんとか車から運ぼうとしたら息子がぐずりまくっちゃって💦水も運べない、息子泣き叫ぶでカオスのところ、部屋にいたのに気づいて助けに来てくれました😭😭😭😭それまで全然挨拶ぐらいでお話ししたことすらない子だったので💦あの日の優しさは本当に本当に嬉しくて、息子にもこんなふうに優しい子になってほしいと思いました😭😭💦
両親揃ってても遊び場で息子に意地悪してくる小学生の子達もいたので本当に関係ないです😡💢
-
まひろ
そのお兄ちゃんは片親の子です💦
- 1月9日
はじめてママリ🔰さん
ほんとにイライラしますよね。偏見の塊で生きて欲しくないです。環境の問題だと私は思います。2人揃って喧嘩ばっかりしてると子供は性格悪くなるかもしれませんが、片親だからって性格悪く育つとは思えません。