
1ヶ月半の赤ちゃんがいつも泣いて起きることに不安を感じています。他のママたちは泣かずに起きる赤ちゃんが多いようで、自分の子供が難しい子なのか心配です。
1ヶ月半の息子ですが新生児の頃から起きる時はいつも泣いて起きます💦
動画や色んなところで同じ月齢の赤ちゃんたちのママが「泣いて起きることはない」とみなさん言っててうちの子は必ず泣いて起きるけどな…と不安になってしまいました💧
機嫌よく起きる時はまだ見たことないです💧
上の子の時はどうだったかもう覚えてなくて💦(なんせ20年前なので)
夜中もまだまだ2〜3時間おきに泣いて起きて授乳してます💦
うちの子は難しい子なんでしょうか…?
- れさん(2歳4ヶ月, 22歳)
コメント

ゴルゴンゾーラ
朝起きる時は割と機嫌よかったですが、昼寝は泣いて起きてましたよ!
子によります☺️
まだ1ヶ月ならそんなもんだと思います。

べき
うちも泣いて起きてましたよ~。それが普通だと思ってましたけど違うんですかね😂3ヶ月近くで夜通し寝始めた時の朝だけでした、ニッコニコで起きるの。
オムツじゃ泣かなかったので、お腹すいたー!か抱っこしろー!か起きたぞー!のどれかかなぁと思ってました😊
-
れさん
息子もオムツじゃ全く泣きません😂
抱っこかお腹すいた!ですね💦
その子その子の個性があるから比べちゃダメなのはわかってるんですが「新生児から泣いて起きることはない」って言ってるママさんが多くいらっしゃったので「うそ!?」ってなってしまって😰- 1月9日

はじめてのママリ
1ヶ月弱ですが、ほにゃほにゃ言いはじめて起きるか、モロー反射で火がついたように泣いて起きるか、半々です。
おひなまき解いてあげた時は手足をのびーっとして起きるのでわりと機嫌良いかもです。すぐお腹空いてることに気づいて泣きますけどね。
れさん
長く寝れるようになったら朝は機嫌よく起きるようになるんでしょうかね🥲
ゴルゴンゾーラ
うちの子1歳くらいまでなかなか長く寝れなかったですが、2〜3ヶ月頃には朝は機嫌よかったです☺️
れさん
今のところ最長で4時間ですね💦
それでも泣いて起きます😭
早くニコニコで起きてもらいたいです🥹