※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秋桜
家族・旦那

主人が海外赴任中に長男が成長しており、帰国後の接し方に悩んでいます。長男との差があり、次男が女の子だといいなどの悩みがあります。主人の子供に対する差別について相談しています。

長男が産まれてすぐ主人は海外赴任になりました。

4歳になる頃に帰ってきたのですが、コロナ禍に入ってからは、年に一度数日帰国出来るかどうか…
海外版のラインで毎日テレビ電話をしていたものの長男の成長を側で見れていません…。

帰国してから1年経ちますが、長男とどう接したらいいのか分からないのか、離れて暮らす期間が長かったからか長男と上の子たちの差が激しいです。

長男とお風呂に入って欲しいと行ってもなんだかんだ理由をつけて拒否。

公園連れてってと言っても30分で帰宅。
男の子だから激しすぎて疲れるから無理とのこと。

家に居ると長男は私にベッタリなのであいつ(長男)を甘やかし過ぎだと言われ、私と一緒にしか寝れない長男に対して可愛くないと。

男の子はうるさいし、暴れん坊だから次産まれる子は女の子がいいなーと毎日言っています。

もうすぐ出産です。
女の子が産まれる予定です。
主人はまだ性別を知りません。というかこのまま長男にだけ冷たいのは私としては許せないので産まれるまで言いたくありません。

皆さんのご主人は自分の子供に対して差別などありますか?

コメント

子供三人のママ

どう接していいのかわからないだけなんだと思います。
ママは妊娠期間も含めてママになる準備をしていますが、まだパパさんは準備期間では?
自動車学校で練習してないのにいきなり高速のれって状況かも。
1冊本を読みきかせをやる
今日の育児終了。
ちょっとしたボール遊びをする。
今日の育児終了。
みたいに段階ふまないと男はスーパー面倒ですがパパになりません。
頑張って

  • 秋桜

    秋桜

    コメントありがとうございます✨
    大事なことが抜けていました…。
    我が家は長男の他に上に小学生、中学生のお姉ちゃんちが居ます。
    お姉ちゃんちのときもあまり育児をしませんでしたが、外面だけは良いので(主人が)公園に連れてったり近所を散歩していました。
    だから私が余計に比べちゃうのかお姉ちゃんちと比べても差別が激しいです。
    子供三人のママさんも女の子と男の子といらっしゃるみたいですが、ご主人は男女差別なく平等にしてくれますか…?💦

    • 1月9日
  • 子供三人のママ

    子供三人のママ

    うちの旦那は男女差別はないように見えるけど、子育てのポイントがズレていて、その構い方はもぅ卒業だよ。もっと大人扱いしないとウザがられるよ。みたいなことが多々あります。
    娘は特に中学生なので旦那とはほとんど話さず。
    私から情報を伝えてます。
    もぅ旦那は子育てポジションはサブでいいと思ってるし、運転手(高速使う時は絶対)と洗濯干しをやってくれればそれ以上は高望みはしない。と割り切ったので旦那に怒りも込み上げなくなりました。
    男の子、体力有り余ってると本当に大変ですが、私の周りの男の子ママもですが、みんなアクティブに動いて相手してます。それか同年代の子と遊ばせて危険回避の監督として付き添うか、です。
    うちの子サッカーやってますが、練習相手するし、40過ぎてから私もリフティング練習やりました。
    5回しからやれないけど、必死です。

    • 1月9日
  • 秋桜

    秋桜

    お返事遅くなりました。ごめんなさい。

    うちも中学生の娘はもうパパとあまり口を聞きません…送迎すら娘から拒否です😥
    私も主人は子育てに対してサブでいいと思っていましたが、家事子育て総合的に何だったら出来るんだろうと考えたときに何もしない(単身赴任中もメイドさんがいたので家事も出来ない)。つわり期から今は次女が息子をお風呂に入れてくれてるので次女の負担を減らすためにも父である主人が入れてくれればいいのになーと思いまして。
    我が家も息子がサッカーを習っているので妊娠前は一緒に公園などで練習相手していました。
    その時も主人はスマホをいじってるだけです…。(なんのために一緒に公園に行ったのか)
    やはり、どこのうちも息子に対してママのほうが大変なんですね😥
    ありがとうございます✨

    • 1月11日
  • 子供三人のママ

    子供三人のママ

    娘さんがお風呂に入れてくれるなんて素敵ですね。
    今の経験が将来に役立ちますね。
    自分の父が祖父に似たところがあるのを見て、旦那も義父に似ているところがあり、義父がやっていなかったことは旦那に期待してもお手本が今までいなかったから仕方がないのか??今から変わるのか??考えてしまいます。
    私が思い描くようにはいかない部分は、自分でやるしか仕方がないのかも。
    でも、ママだからこそ大変だけど子供とは濃厚な時間を過ごせてますよね。思い出に残ることが多いです。
    まさかこの年齢で娘と一緒にピアノの発表会で弾くことになるとは。とか。
    子育て大変だけどお互いに頑張りましょう!!
    うちの旦那と似ているところに、共感しちゃいました。
    私だけじゃないことに、私のモヤモヤも少し落ちつきました。ありがとう😊

    • 1月12日
ママ

4歳まで離れ離れで接し方がわからないのもあると思いますし、男の子には厳しくなりがちだからそうなってしまってるのかもしれないですね。
うちは、公園に連れて行ったりは男女関係ないですが、怒り方が男の子には厳しいです。下の子っていうのもあるけど、下の娘はほぼなにしても怒られないので、不平等だと私からも息子たちからも訴えて続けてましたが、娘から注意されるのが一番効きました。
パパ本人は男の子だから厳しくしないとって思ってるのと、男の子はママっ子なのも気に入らないようでしたが、常に子供の味方でいてあげて子供に注意とかしなくていいから、とにかく男女同じふうにして接してあげて欲しいなってことを日々伝えて改善しましたよ。それでもカッとなって怒っちゃうときは、娘がパパ怒らないで!って間に入ってます。
子供がママ大好きなのは仕方ないことだってことを理解してもらって、気になる行動は上のお姉ちゃんたちから言ってもらうといいかもしれないです。

  • 秋桜

    秋桜

    お返事遅くなりました。ごめんなさい。

    やはり男の子には厳しくなりがちなんですね…。
    うちも娘と息子が同じことをしても息子に対してだけ厳しい怒り方をします…。
    我が家も娘たちからパパに言うほうが効くと思うので娘たちに協力してもらおうと思います。
    ありがとうございます✨

    • 1月11日