
医療保険について相談したいけど、どこまで決めて行けばいいかわからない。早く相談したいけど、どんなことを決めたら窓口の方に参考になるでしょうか?
医療保険に入りたくて今度ほけんの窓口的な所に行く予定です。そこは昨年がん保険加入したときに相談した所です。
その時に医療保険は入らないと言ったのですが今さらになりやっぱ最低限つけて入っておきたいと思うようになりました。主人からどんな医療保険に入りたいか考えてから相談に行ったら?というのですが、どこまで決めたらよいかわかりません😭でも早く相談に行きたい事情もあり…。どうしたら…。どんなことを決めれば窓口の方は参考になりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみん
何も決めなくても対応してくれると思います!
今入ってる保健の証券とか持ってくのがいいと思います。
うちは何も決めずに行きましたよ😊

ままま。
ほわーんとでいいなら、
女性疾病に強い保険がいいなとか、掛け捨て、繰り越しがいいなーとか!
月はいくら位がいい!とか簡単な事だけ考えて、あとは出してもらってそこから決めるといいと思います☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
掛け捨てと繰り越しってどれがいいんでしょうか。(無知な質問ですみません。)あと金額も大事ですね。とりあえず、入院や手術になったら、手術代も心配だし、でももしも大部屋空いてない時の差額ベッド代とか交通費とか入院したら家だと外食とかになるだろうなともろもろかかるお金も心配で…。- 1月9日
-
ままま。
掛け捨てだと保険を使っても使わなくてもお金はかえってこず、
種類で違うと思いますが、簡単に言うと繰り越しや貯蓄型だと還付金とか解約金とか出るやつだと思います!(何年に1回とかです。尚且つ保険を使ってない場合のみ)
なので掛け捨ての方がシンプルに保証だけ受けられる保険ってイメージですかね!
今は一日の通院で出る保険もあるし、万が一大部屋になって入院や手術費がかさんでも高額療養費とかもあるので
そこまで心配しなくて大丈夫ですよ!
ただ、医療保険は安くてもいいので入っていて損はないと思います!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、わかりやすくありがとうございます😭繰り越しや貯蓄型だと金額高くなりますよね。
今通院でも出るんですか😲
なんか手術費用が怖くて💦高額医療制度も収入によりますが10万近くはしますよね。
でも入っておくのはいいのですね。- 1月9日
-
ままま。
そちらの方が金額は高くなりますね😭!
通院でも出るのありますよ✨
日帰りの手術でもでますしね!
若いうちは大きな病気もないと思うので、わたしはとりあえず出産や産前入院とかも保証があるものにはいりましたよ✨
あとはママリさんが入院や手術が怖いとのことなので、そこが手厚い保険にするのもありだと思います☺️!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
日帰り手術もいいものもあるんですね😲色々あると逆に悩んでしまいますね💦
怖い部分をしっかり窓口の方に伝えてみようと思います!- 1月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私もわかんないから相談なんだと思っていたので決めてから行けというのはなんだ?と思って…。とりあえず行ってみます❗