※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびか
お金・保険

義理の母が入院した際、入院費の限度額適用認定証を申請したいですか?自己負担額や入院保険の併用可能性について教えてほしいです。入院が1ヶ月かかる見込みです。

入院費の限度額適用認定証について、お恥ずかしながら無知の為どなたか教えて頂けると助かります🙇🏻‍♀️

数日前に義理の母(70歳以上、自営業、住民税非課税世帯)が倒れて緊急入院、手術となりました。
まだ費用がいくらになるか分からないのですが、義母世帯にはお金がほぼないのでできる限り負担を減らしたいです。限度額適用認定証をあらかじめ区役所で申請をしておけばよいのでしょうか?
申請する際に、自己負担額は区役所で教えて頂けますか?
また、一応入院保険には加入があるようなのですが、併用は可能でしょうか?
入院は短くとも1ヶ月はかかりそうです。
もしよろしければ教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

国民健康保険なら役所での申請になると思います。
限度額認定証は、収入によって支払う限度額が決まっているので、ネットで調べたら出てきますよ😊
ただ、パジャマや食費などの自費分は全額負担になると思います。
民間の保険との併用も可能です。

  • ひびか

    ひびか

    さっそくのお返事本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️
    支払う限度額がネットにのっているのですが、義母がどこに該当するのかがよく分からず💦
    民間の保険と併用もできるのですね!まだトータルでいくらかかるかわからないのですが、早いうちに役所で申請して認定証頂けるようにしようと思います!

    • 1月9日
はな

限度額認定証貰えば、それにどの区分に該当するか書いてあるのでみればわかりますよ。

ただ、非課税世帯とのことなので、おそらくオになり35400円かなと思います。

  • ひびか

    ひびか

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    限度額認定証に書いてあるのですね。まずは、申請に行ってみようと思います!

    • 1月9日
まる

非課税世帯の70歳以上なら区分オよりさらに安くなるかと思いますよ😊

市区町村のホームページとかに載ってるので見てみるといいですよ🌟
ただ、書いてる金額にプラスで食事代とか個室とかなら差額ベッド代が増えたりします!

  • ひびか

    ひびか

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ホームページを見てみると、かなり負担が少なくなりそうなので少し安心しました😮‍💨これは、手術代なども含まれるものなのでしょうか?

    • 1月9日
  • まる

    まる

    含みます🙆‍♀️
    保険適応の分は限度額に入りますよ☺️
    食事代が高くつくかもしれないないですね🥲💦
    あと、月毎での計算なのでそのへんも注意が必要ですね💦

    生命保険とか入られてたらその辺りは保険会社に要確認です!

    • 1月9日
  • ひびか

    ひびか

    入院保険には加入があるようなので、そちらも確認してみますね!色々と教えてくださって本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️私が代理人で申請できるかわかりませんがとりあえず義母の保険証持って区役所に行ってみます!

    • 1月9日
ひびか

本日役所で手続きができ、無事に認定証を頂くことができました。何も分からない私に親切に教えてくださった3名の皆さま、本当にありがとうございました!