![L̤̮emon🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のお着替えセットはいつまで持ち歩くか悩んでいます。外出時の荷物が大量で、上の子は外で着替えることが少なくなったが、ジュースをこぼすこともあるため、持たずに出かけるのが勇気が出ません。
外出時のお着替えセット、いつまで持ち歩いていましたか?
上の子まもなく3歳、下の子3ヶ月です。
二人分の着替え一式(冬なので結構な量になる)、おむつ、おしり拭き、授乳用のタオルやガーゼにお茶、おやつと外出時の荷物が大量です😭
上の子は外で着替えることがほぼなくなったのですが、たまにジュースをこぼしたりするので、持たずに出かける勇気がなかなか出ません..
子供のお着替えセット、いつまで持ち歩きますか??
- L̤̮emon🍋(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上の子はもうズボンしか持ち歩かないです☺️たまにおしっこが漏れるので😂💦数時間で帰ってくる用事なら下の子も持ち歩かなくなりました🫣汚れたら買うか、そのタイミングで帰ります☺️
![kitty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kitty
上の子も下の子も持ち歩いてないです😂
-
L̤̮emon🍋
そうなんですね!
実際、着替えさせることはほとんどないですよね。- 1月9日
-
kitty
ほとんどないですね😂
遠出で公園など行くときは持って行ってますがその他の場所でどうしても必要なら買っちゃいます😅- 1月9日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
下の子は、ズボン持ち歩くことはあります(失禁時の着替え)。あと、遠出の時で長時間になる時は靴下以外の服を持つことはあります(以前、急遽着替えが必要で買ったのを着せたら肌荒れしたので)。
上の子は、遠出・長時間なら着替え持参してます。それ以外は、保険の意味も込めてパンツくらいですかね。着替え持ち歩く理由は、以前車酔いで嘔吐・衣服全取っ替え(急いで購入した)経緯があり・チョピ漏れでそのまま放置するとお股荒れるので保険としてです。
-
L̤̮emon🍋
うちの上の子も車酔いで嘔吐したことがあり、もしまたそんなことになったら、嘔吐した状態で子供服屋を探して買い揃えるのも大変だし、下の子には水通しせずに新しい服を着せるのに抵抗があるので、どうしても大荷物になってしまっています😅
ズボンだけ、パンツだけなどにするのも良いですね。
参考にさせていただきます!- 1月9日
-
3-613&7-113
長女の件は、旦那が悪いんですけどね😅運転中にオレンジジュース買い与えて動画(スマホ)見せてたらしくて💦それ以降、我が家では車内飲料はオレンジジュースは避けてます。また、その時の服購入が痛い出費だった旦那が持ち歩くようになりました🤣
次女は、そんな長時間ではないし…て出掛けたのが仇となりました💦首元汚しちゃって、それで肌荒れする(肌弱い)から…て急遽買ったら新しい服のせいで荒れました😅(結局肌荒れ起こしたのは変わらなかった💦)長女も一度だけ、ズボンで買ってすぐ着せた時は大丈夫だったので油断してました。- 1月9日
-
L̤̮emon🍋
うちも長男が吐いた時は2回ともりんごジュース+動画だったので、車内ではりんごジュース禁止にしました😓
うちは旦那が飲ませたのに着替え洗濯はもちろん、服を持ち歩くのも私です😑
下の子の服はまだ持ち歩いた方が良さそうですね..🤔- 1月9日
-
3-613&7-113
願掛けかも、ですがそうなりますよね。ちなみに、次女はりんごジュースにアンパンマンパン(スティックパン)で嘔吐でした。
吐き戻しや失禁とかもあるでしょうし、私なら持ち歩きます。- 1月9日
L̤̮emon🍋
ズボンだけというのはありですね!参考にさせてもらいます!