![とこなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と家事で疲れている完母です。朝昼の食事が偏っていると母乳に影響があるでしょうか?インスタントより冷凍食品はいいですか?
完母で育児中です。
家事育児に疲れが出てきて、さらに娘の睡眠退行で寝不足限界です。
平日夫は仕事で、朝ごはんを食べない&昼は自分のお店(飲食業)で食べる人なので朝食も昼食も私の分しか用意しません。
ですが寝不足、疲れで自分だけのためにご飯を作る気力が起きず、インスタント麺や卵かけご飯のみ、お茶漬けのみがおおいです。
夜は夫も食べるので副菜なども多数作ります。
平日の朝昼のご飯が偏ってると母乳が出なくなったりしますかね?インスタントより冷食とかの方がいいのですかね?
- とこなつ(2歳6ヶ月)
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
骨盤矯正の先生から聞いた話ですが、母乳に食べ物は関係ないと言われました!
水分をたくさん摂取することと酵素を作ることが必要だそうです☺️
酵素を作るには生物を食べるといいらしく、私は生野菜を積極的に食べるようにしています🌟
コメント