![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがうつ伏せになると首を持ち上げず泣いてしまうことが心配。頭の形が歪んでいるのが原因か不安。上の子と比べて焦っている。寝返りの兆候もない。
今4ヶ月で今月の25日で5ヶ月になるんですがうつ伏せを嫌がりうつ伏せにしても首をほとんど持ち上げず2分もすれば泣き出します💦
縦抱きは安定してきたのですが腕を引っ張っても頭がついてこず、うつ伏せにしても顔を持ち上げないのが凄く心配です😣
斜頭で頭の形が歪でバランス取りづらくそんな事が原因で頭持ち上げないとかあるんでしょうか😨
上の子は平均よりなんでも早く出来たので下の子とつい比べてしまい焦ってしまいます💦
ちなみに寝返りはする気配もありません😂
- コロン(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
娘がまだ寝返りしないです!
上の息子も寝返りは6ヶ月目前でしたので、焦ることないとおもいますよ🌟
娘はうつ伏せが嫌いらしく、うつ伏せにすると大泣きします😂
コロン
コメントありがとうございます😊
寝返りはなんなら遅い方がこちらとしては楽ですよね🙆♀️
うつ伏せして頭持ち上げないのが心配なのですがちゃんちゃんさんの娘ちゃんもうつ伏せ嫌いとの事で安心しました♡