![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が昼間全然寝ない。母乳で胸が痛い。抱っこすると寝ることも。肌荒れやオムツは問題なし。どうしたらいいでしょうか?
2週間過ぎの新生児が昼間全然寝ません。
夜はミルク80で3.4時間寝て、昼は母乳と40〜60ミルクですが朝9〜夜21時まで起きて泣いていて、抱っこ対応でうとうとしては、うなったり、置いたら泣きます。
母乳は胸をいためているのと、不快感と体調が悪くなるので左右5分ずつで限界です。保護器使うと子が嫌がります。搾乳でも体調悪くなり吐き気、目の前暗くなる、下痢します。
抱っこ対応で稀に日中寝ることもあります。
肌荒れ、室温湿度、オムツ、問題無さそうです。
どうしたらいいのでしょうか?
- ママリ
コメント
![みくみく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくみく
うちの娘も全く寝ない新生児期過ごしてました😅
昼までもカーテン閉めて暗くしたり、子守唄代わりに小さい声で歌うたったりしてました🙄
立ちながら抱っこしないと寝ない子だったので、めちゃくちゃしんどかったです😂😂
![モモンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモンガ
うちも同じかもです。
夜は、母乳だけでも3時間から4時間くらい寝てくれていますが、
昼間は1時間おきにぐずって、おっぱい。
ほぼ完母なのですが、同じような状況です。
たまに寝てくれますが。。。
まだ昼夜の区別がない時期なので、ある程度はしかたないとおもいます。
おしゃぶりって使ったりしていますか?
明らかに、『お腹空いてないよね!?』っというタイミングでぐずったらおしゃぶりしゃぶらせてみたりしています。
運が良いとしゃぶりながらうとうとしてくれます(笑)
運が悪いとぺっとおしゃぶりは吐き出して、泣き出します!
もしよろしければ、参考に。
-
ママリ
おしゃぶり夫が否定的で踏み出せてないですが切実に使ってみたいですね😅
- 1月10日
![ちびっこかいじゅうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこかいじゅうまま
上の子が昼間寝ない子でした💦 背中スイッチ敏感な子だったので、抱っこしたままソファーに座って私も寝てました🤣
-
ママリ
本当に寝ないと困っちゃいますね😅
- 1月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちも夜はよく寝るけど昼間は抱っこでしか寝ません😅
背中スイッチ凄まじいので一瞬のトイレすら許してもらえません笑
抱っこで寝かした後、ソファに座り→そのままそーっと抱っこしながら横になり→そっと腕枕したままラッコ抱きと添い寝の間みたいな姿勢になって、そのまま一緒にお昼寝してます🙄
ソファに座ることすら許されないこともあるので成功しないこともありますが、今のところこのやり方で昼間は横になってます🙂
ソファにお茶とお菓子と携帯とリモコンと枕と掛け物と漫画を常備して挑んでます😂
-
ママリ
何故寝ないのか不思議ですよね😅
対策教えて頂きありがとうございます- 1月11日
ママリ
何しても寝ない子も居るんですね、何か異常なのかと思って心配してました😅