※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

孤独感が強く、子供のワンオペ育児で疲れています。息抜き方法がわかりません。周りの人の頑張りはわかるけど。

今すごく孤独感が強いです。
旦那は休みですが趣味に出掛けていきました。
平日もワンオペです。周りに誰もいません
子供は可愛いですが大変ですしんどいです1日が長いです

みんな頑張ってますよね。自分だけじゃないのはわかってますが息抜きの仕方がわかりません

コメント

みき

支援センターって行ったことありますか😊?

屋内だし、他のお子さんや親御さんもいるし、あとはスタッフの方もいて話ができて息抜きできますよ(^^)

息抜きってそれぞれ違いますがあまり話すの好きじゃないなら私はカフェのコーヒーをテイクアウトして公園で飲んだりしてます😓
家にいるのが1番息が詰まるので…

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなってしまいごめんなさい🙇‍♀️
    コメントを見て、近くのこども園がやってる親子広場っていうところに今朝行ってきました!

    私も子供も人見知り炸裂してすごく緊張しましたが、スタッフの方が優しくて、行って良かったなと思えました🥲💓
    田舎で近くにカフェないので、コンビニのカフェラテ買って飲みました。なんかすごく美味しく感じました🥰

    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

誰かと話しをするのが息抜きになったりはしますよ😊❤️
上の方が同じですが支援センターおすすめです😊

それと今日は外が暖かいので少しお散歩するのも良いと思いますよ❣️

知らないおじちゃんおばちゃんとかに、こんにちは〜!とか言われたり少し世間話すするだけでも私は、ほっこりした気持ちになって息抜きになったりします笑

  • ママリ

    ママリ

    遅くなってごめんなさい🙇‍♀️

    お二人のコメントを見て、勇気出して親子広場っていうところに行ってきました🫡💓

    大人と話すっていいですよね☺️行ってよかったです🥰

    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 1月10日