※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊
妊娠・出産

26週の妊婦が子宮の鈍痛を感じています。緊急外来での受診を迷っており、切迫早産の可能性に不安を感じています。以前の痛みとの違いも気になっています。子宮の大きくなる痛みは変化するものでしょうか?助言を求めています。

妊娠中期 出血なしの子宮の鈍痛

現在26週で、昨日の夜から子宮の鈍痛を感じています。痛みは一瞬痛くなくなってもすぐに痛くなる感じで張りは痛みと連動している感じはないです。

もし受診しても、今日は祝日で緊急外来になってしまいます。緊急外来は産科の先生じゃないし高いしイメージで行ってもむだ?のような勝手な印象があります。

明日、健診の日のため待ちたい気持ちがある一方、
切迫早産だったら怖いと思いどうしたらと思っています。

緊急外来でも受診すべきか、
中期に出血はなくお腹の鈍痛のみあったよという方などアドバイスお願いします🥲

23週の時に、足の付け根くらいにピリピリとした痛みがあり、それは牽引痛でした。今回はそれと同じ痛みだったらよかったのですが違うため悩んでいます。
週数が経てば、子宮の大きくなる痛みというのは変化があるものなのでしょうか?

コメント

しお

わたしは26週の時に、お腹の鈍い痛みがあって、動くとお腹が張るような感じがありました😔ちょうど検診の日だったので先生に相談したところ、切迫早産と診断され、張り止めも処方されました😂仕事の都合上、なかなか座れない仕事だったので、ドクターストップで、診断書が出て仕事もお休みになりました🥹

  • 🍊

    🍊

    同じ感じですね🥲
    私も先週から直属の上司が辞めることになりバタバタとする環境でストレスを抱えやすかったため心配で、、、
    こんなことでと思われそうでどうしようかと思ったのですが電話してみます!ありがとうございます。

    • 1月9日
  • しお

    しお

    妊娠中ってちょっとしたことでも心配になっちゃいますよね🥲
    お大事にしてください☺️

    • 1月9日
はじめてのママリ

お産を扱ってる産婦人科なら祝日でも受診できると思うのですが、違う感じですか?
まずはかかりつけ医に電話して状態を説明し、指示を仰いだ方がいいと思います!

  • 🍊

    🍊

    コメントいただき、電話してみることにして、緊急外来で受付して産科の先生が見てくれることになりました!
    緊急手術中で2時間後にきてとのことなのでそれまで自宅でゆっくりしています

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです!
    なんでもないことを祈ります✨

    • 1月9日
deleted user

とりあえず今産院に電話して
指示を貰いましょう!!

  • 🍊

    🍊

    ありがとうございます!電話してみました(^^)

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー



    入院となったんですね😣
    とりあえず安心ですね♬

    私も4人とも切迫で
    2人目に関しては入院してたので
    長い入院は辛いですが
    頑張ってください😫✨✨

    • 1月10日
  • 🍊

    🍊

    点滴外せそうで外せないと言った感じですが何も考えずのんびりしているように頑張ります^_^
    ありがとうございます😊

    • 1月14日
🍊

結局切迫早産で入院となりました🥹
今日検診でしたが先生から待たなくて良かったと言ってもらい、入院となりましたが、皆さんのお陰で最悪すぎずににぎりぎりセーフのようでした(^^)

🍊

この投稿を見た方の参考にしていただければ幸いと思い結果も残しておきます^_^
違和感感じたらとりあえず電話すべきですね(^^)