※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市内でコロナ感染者が増加中。妊娠中の質問者は幼稚園児を送るべきか悩んでいる。感染拡大が予想される中、家族以外との接触は少ない状況。要注意。

今住んでる市でお正月明けからコロナが毎日数千人出てます💦
明日から幼稚園だけど皆さん気にせず登園や登校しますか?
お子さまや妊娠後期にコロナ陽性なって症状どうでしたか?後遺症などないですか?

幼稚園児が一人いて、私は妊娠8ヶ月。
幼稚園行けば楽しいけどコロナやインフルにかかりに行くようなもので、小児科もかなり混雑してます…
ピークは2月でこれから更に感染者が数倍に増える予定。
同居家族以外は濃厚接触者にはならないので水面下ではかなり潜んでいると思います。

私は専業で旦那の会社は従業員数名なので仕事で貰ってくる確率は低めだと思います💦

コメント

ことり♪

去年ですが娘の通う幼稚園(今は息子が通っている)はコロナを恐れての欠席は欠席扱いになりませんでした。
なのでママさんが妊娠後期の子や上の子が受験という子は休ませていました。
うちは去年の7月に家族で感染しましたが幼稚園や小学校からではなく飲み会続きだった夫からでした。
娘は高熱4日で息子は高熱1日。
ワクチン2回接種の夫は高熱5日で未だに咳の後遺症あり、同じくワクチン2回接種の私は発熱すらありませんでした。
なので症状は運とか個人の免疫力によるかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    お子さん高熱出たんですね😭
    子供が辛そうにしているのが一番辛いですよね😭
    症状が出る出ないは、やはり人それぞれですよね!

    迷いましたが登園しました!

    • 1月10日
はじめてのママリ

毎日数千人出てますが気にせず行かせます😅
上の子は8月の夏休みにコロナになりましたが、幼稚園関係なくイオンに30分行っただけで貰ったみたいなのでコロナになる時はなると思ってます💦
症状が一気に出て酷かったですが、熱も1日半には下がり後遺症などありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    イオンやスーパーだけでもなるときはなりますよね💦
    症状一気に出たんですね😭
    辛いですよね😭

    今日悩みましたが登園しました!

    • 1月10日
な

私もそう思って行かせるか悩んでましたがその前にコロナになりました😭😭 1/6に陽性になり、今は熱下がって咳と鼻水くらいで元気です。コロナが怖くて何処にも出かけてないしスーパーしか行ってないのになったので、なる時はなると思うようになりました😭😭 でも1度もコロナになったことない方は怖いですよね😭😭 休ませても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    大変でしたね😭
    お子さん元気になって本当によかったですね✨
    どれだけ気を付けていても、なるときはスーパーだけでもなりますよね💦
    もう防ぎようがない中でどごで家族で行動範囲を狭めて気を付けるかも悩みます…

    今日悩みましたが登園しました!

    • 1月10日
きゅーぴー

分かります🥲
うちは上の子幼稚園、下の子保育園と別々のところに行ってます。
悩んでいますが、家で見るのも大変なので今のところ一応行かせる予定です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    本当に悩みますよね🌀
    まだピークは先みたいなので、今の内に友達と元気に遊んできて貰いたいなと思い今日登園しました!

    • 1月10日
ママリ

私もすごく悩んでます😭
37週過ぎてる今コロナになれば通ってる個人院では産めず総合病院になるそうですが、総合病院もどこもパンパンでたらい回しにされ高速で1〜2時間のところで出産する可能性もあると言われ不安で仕方ありません💦
でもまだ8ヶ月なら行かせると思います。。。もしピークが本当に2月なら、ずっと行かせられなくなっちゃいますし。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    37週過ぎてるともういつ生まれるかわからないですよね💦

    出産時陽性なら総合病院に転院&帝王切開同じです😭
    最近はこの流れも変わりつつあるみたいですがまだまだ転院&帝王切開が主流だと思います😭
    空きがなくたらい回しになったら…って思うと不安になりますよね💦

    確かにまだ8ヶ月なので行くなら今だな~と思い今日登園しました!

    • 1月10日