※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィ
子育て・グッズ

子育ての投稿に疲れてきた。皆さんはそういう情報を参考にしていますか?

ふとインスタのオススメで出てきた子育ての投稿がなるほど!と思ったので何個かのアカウントをフォローしてるのですが、こういう言い方はいけないとかが多くてなんか疲れてきました😅皆さんはそういうアカウントや育児書など参考にしてますか?

コメント

deleted user

子供の性格によって違ってきたり結局は親の判断になるので、『だいたいこの時期に○○ができます』というのを目安にしてそのほかの情報とかはあまり気にしてないです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    育児グッズとかでも『これは使ってはダメ!』みたいな投稿とか見ると『じゃぁなんで売ってんだよ。』って思う派です(笑)

    あれもダメこれもダメと投稿してると心配性なママさんとか見たらますます不安になってしまうんじゃないかな?って思っちゃいます。

    • 1月9日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    最近だとこどもが絵を描いて、上手だねと褒めるとこどもは上手な絵しか描いちゃいけないと思ってしまうからあまりよくないとか書かれてて、普通に上手だねと言ったら息子喜ぶしな…って思って😅こう褒めたら良いって例も書いてありましたが当てはめるとわざとらしいワンパターンな褒め方になってなんか窮屈になってしまいました💦本当その子の性格によりますよね!あんまり気にしないことにします✨

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

自己肯定感をあげる言葉!とかは参考にしちゃってます😂笑
成長の目安とか、いいもの悪いものは
人それぞれだしな~程度です😊

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊参考になるのもありますよね♩
    私も、ん?と思うのはそれぞれだしな〜と軽く考えようと思います✨

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

親の言動にたいして「してはいけない」系はあんまり参考にしていません。例えばみさきさんが読まれたもののように、誰かのために自分で出来たことを「いいこだね」と誉めたり、公園で巧みに身体を使うことができたり、きれいな絵が書けたことを「上手!」と誉めたら、「自分はいいこにしなきゃいけない、上手にできなきゃいけない」と構えてしまって自由を奪ってしまうとかいう記事を見たことがありますが、家の子、「いいこ」という言葉も「上手」という言葉もそうでないといけないなんて考えず、言われないときに落ち込むこともないですよ。それは子供自身が「いいこ」や「上手」の言葉をを素直に受けることができるからです。

子供の能力や考えを伸ばす可能性を書かれた記事は結構参考にしています。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊私もあまり気にしないようにします!

    • 1月14日
ei

わたしもたまにオススメにでてたら見ますが
へー。ぐらいに見てます😂それで5秒後には忘れてる感じなので全く参考にはしてません🤣
それがダメなのかもしれないですがこちらも人間ですし咄嗟にでてしまう言葉や態度とかもありますしね😥そんなんで自己嫌悪に陥ったりするのもしんどいのでうちはうち、よそはよそで愛情深く接して育てたらOKと思ってます♥️

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    ですよね!愛情はたっぷりのつもりなのであまり気にしないことにします💓

    • 1月14日