![りあんママ👩🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の赤ちゃんが離乳食をしっかり食べているが、水分摂取が心配。ミルクを減らすのは早いか悩んでいる。離乳食時に150mlの白湯を飲むが、他の時は水分を拒否。脱水リスクが気になる。
一歳になって1週間ちょっと経ちました!
ミルクを寝る前に200飲ませてたのですが
離乳食はモリモリ食べてくれてるのでもう大丈夫なのかな?ミルクを欲しがって泣くこともないのでミルク缶がなくなるのを気に辞めました🍼
少し気になることがあって
毎食離乳食のときに、白湯を150ほど飲ませてます。
離乳食のとき以外に飲ませようとしてもいらないと手でマグをはらわれてしまい飲んでくれません😥😥
なのでご飯の時いがいはほぼ水分をとってくれないので脱水が心配なのですが、夜ご飯の水分から朝までミルクを辞めてしまうと水分をとってないことになってしまうのですが
やはりミルク卒業は少し早いでしょうか😥
ご飯の時に必ず150は飲むので
水分は1日で450ほどです🥹
- りあんママ👩🏼(2歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
赤ちゃん用、子供用のジュースはダメですか🥺?
我が家も1歳ぐらいでミルク卒業しちゃって涼しくなっていくとお茶も水も飲まなくなっていったので、苦肉の策でリンゴジュースあげちゃってます🫤💦
ご飯も食べ過ぎなぐらい食べてるので、ご飯の時味噌汁お湯割りみたいなものを作って飲ませたりしてますが心配なので、ちょこちょこリンゴジュース200mlのやつをあげてます🥺
手に取れる位置にお茶のマグは常に置いててお風呂上がりや寝起き、喉乾いたでしょ!?の場面でお茶とか頑張って飲ませてます🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
牛乳に変えるのはどうでしょう?🤗
うちは三食牛乳です✨️
小学校の給食で牛乳が出るので、違和感なく好き嫌いなく飲めたら…と思い始めたのがきっかけです!
2人とも身長が大きく、1番後ろなので効果は出てそうです🥱
450でも牛乳だと栄養がある分、気にならなくなるのではないでしょうか?
コメント