

ママリ
私は西松屋に売ってるプラスチックのやつ1個買っときました!ガラスより軽くて楽でした♪
250とかで乳首の部分だけ新生児ようと3ヶ月ぐらいまで用2つでとりあえずは足りましたよ👌

はじめてのママリ🔰
私も基本母乳で夜間をミルク
って感じにする予定です。
2本あると便利かと思います☺️
また小さいうちは自分で持てないので衛生面敵にもガラスタイプが人気ですよー!
小さいタイプガラスを購入して
大きいタイプはプラスチックにしました!
ちなみに母乳実感の乳首が使えるものと、ChuChuを2種類用意しました☺️

ママリ🔰
陣痛待ちの初マタです
友人に哺乳瓶は大は小を兼ねないとアドバイスをもらって
ガラスの160mlが産院からもらえる予定なので
プラスチックの160mlを買ってみました
産院からもらえる予定のPigeonのメーカーであわせてみました
乳首はSS買ってみました

たこさん
出産してすぐに完母でいける人ってなかなかいないと聞きますので、混合からスタートする場合が多いと思います💦
私も完母希望でしたがあまり母乳が出ない体質なようで、混合→完ミになりました。
哺乳瓶は160を2本用意すると使いやすいと思います😊
大きい方がいいだろうと240を買ってしまうと、扱いづらさや洗いづらさを感じると思います💦
うちはプラスチックだけ買ってました✨
持ち運ぶにも軽いし、落としても大丈夫なのがメリットかなと思います😊

あやの🔰
産院で使っていたものを、産院でそのまま購入して使っています!Pigeonの哺乳瓶を買い足しました!プラスチックは冷ますのに時間がかかるみたいなので、ガラスにしています!
コメント