
コメント

えだまめ
建設国保、詳しくないですが
この文章だと そういうことになりますね💡👀✨

あいう
組合員本人は旦那さんではないですか?
-
♡いいね←しないで下さい😖
私です。建設業の事務員してます。
- 1月8日
-
♡いいね←しないで下さい😖
私が加入してても組合員は主人になるのでしょうか?
- 1月8日
-
あいう
えっと…破天荒おばばさんが組合員本人で…自分で払ってて、
旦那さんも自分で健康保険か国保に加入してるってことなら…
本人は破天荒おばばさんだと思います!
ならかえってくるんだと思います- 1月8日
-
♡いいね←しないで下さい😖
主人は自分の社会保険です、世帯主とは関係ないですよね?💦
帰ってくるなら有難いです😭💦- 1月8日

はじめてのママリ🔰
返ってくると思います😊
私は共済ですが2.5万こえると返ってきます。
-
♡いいね←しないで下さい😖
ありがとうございます✨
それなら良かったです!- 1月8日

ママリ
主さんが組合員本人なら月17500円を超える医療費を支払った場合、超えた分に関して返還(返金)を受けることが出来ます☺️
ただし建設国保に加入してから3ヶ月以内だとこれは受けられません。
-
♡いいね←しないで下さい😖
3ヶ月は超えてるので受けれますかね😍ありがとうございます✨
- 1月8日
♡いいね←しないで下さい😖
この文章だとそういう意味ですかね?戻ってきてくれるなら有難いです💦
えだまめ
建設国保は、普通の国保と比べて金額が高いため、そういった制度があるのかもしれませんね🤔
憶測ですみません💦
♡いいね←しないで下さい😖
そうですよね💦
あまり期待せず気長に待とうと思います!