![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝床について悩んでいます。コンパクトなベッドを探していて、プレイジムにもなるものと柵のあるものを比較しています。どちらがおすすめか教えてください。
赤ちゃんのベッドについてです
1人目のときは、ベビーベッド(木製の大きいタイプ)を使っていましたが、3ヶ月ぐらいで全く寝なくなったので、同じベッドで添い寝していました
今は、セミダブルとシングルのベッドを並べて、旦那、息子、私で並んで寝ているのですが、次の子が生まれたとき、その子の寝床をどうしようか悩んでいます
1人目で使っていたベビーベッドは、実家にずっとあったもので、新しく買ったものではないので、次も使わないといけないと言う感じでもないです
部屋もそんなに広くないので、そのベッドを置くとかなり狭くなってしまうので、考えていません
今寝ているベッドは、床から30cmぐらいあって、4人で寝ると結構きついと思うので、赤ちゃんは別のベッドで考えています
そこで、持ち運びもできるコンパクトなもので探していたんですが、画像の右側の方は、プレイジムにもなるし、よりコンパクトなので圧迫感がなくて良いなと思いました
左の方は、しっかり柵もありますし、ベッドの横に置いても高さが合うのでお世話しやすいかなと思いました
どちらも使ったことはないので、実際どんな感じなのか教えていただきたいです🙇♀️
どちらがおすすめとかがあれば、ぜひアドバイスください😊
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
右側のタイプは
実家に帰る時などに持って行っていました!!
左側のタイプは自宅の寝室で使っていました!!
2人目も使う予定です!!
右側のタイプは、また実家に帰る時などに使おうと思っています(^^)
はじめてのママリ
どちらも使われてるんですね!
どちらも持っていたらどこか行くときとかも良いかもしれないですね🙂
芽依
右側のタイプは実家の両親がプレゼントしてくれたのですが、自宅では使う事はなかったです😂でも、親戚の集まり?とかでは役に立ちました!
左側のタイプは寝室に置いていたのでおむつ替えなどもやりやすかったですし、ずっと活用していました!!
私が使っていた物は、コンパクトに出来るタイプだったので、不要になったらコンパクトに収納できて便利でした☺️✨
はじめてのママリ
人が多いところとかで、寝床があると赤ちゃんも安心しますよね😊
オムツ替えなどがやりやすいのがいいですね!
部屋のスペースなども見て検討してみます!