※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーせい👧👦
家事・料理

離乳食後期ですが、ちょっと遅いので中期くらいの形態で食べさせてます…

離乳食後期ですが、ちょっと遅いので中期くらいの形態で食べさせてます。
鳥ひき肉を離乳食に取り入れる時どうやってますか?
今日牛乳とひき肉煮てシチュー風にしてあげたんですが、パサつくのかオエオエしてしまって…
まだすり潰した方がいいですかね…?なかなか鶏肉すり潰すのも大変で…
最後に片栗粉加えてもなかなかしんどそうでした…

コメント

ゆまる🐕

鶏ひき肉はこねて、お鍋で茹でて鶏団子にしてあげてました😊
お豆腐入れると柔らかくて食べやすいかもしれません❤️

  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    お返事ありがとうございます!
    早速豆腐たっぷりつくねをやってみました!食べてくれました✨

    • 1月8日
  • ゆまる🐕

    ゆまる🐕

    それは良かったです☺️
    やっぱり食べてくれると嬉しいですよね💞

    • 1月8日
  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    はい!
    やっぱりひき肉だけだとパサつくんですね!まだまだつくねにすると固くて食べられないかなと思いましたが意外と食べられてビックリしました!本当ありがとうございました😊

    • 1月8日
はむ

うちも遅めでやっと後期っぽい形態になってきた所です!
鶏ひき肉のあんかけを作ったら食べてくれなくて、鶏ハンバーグだったら食べてくれました!
リッチェルのトレーがあればレンチンで出来ます☺️✨

  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    お返事ありがとうございます!
    本当うちは遅めでお粥もまだまだ緩くないと食べられないです😭
    お返事頂いてから思いついて豆腐たっぷりつくねを早速作ってみました!そしたら食べてくれましたー!本当良かったです😭ありがとうございました‼️
    リッチェルのトレー、持ってないんですがレンチンでできるんですか?凄いですね‼️今更買っても微妙ですかね…?

    • 1月8日